下関市延行 中山忠光朝臣隠棲之地

天誅組の変で敗れた中山忠光は、
天誅組の生き残りと共に長州に逃れ、
長州藩は忠光を長府藩へ預け保護させます。
忠光は公儀のお尋ね者であった為、
隠密に悟らさずに潜伏させる必要があり、
そこで選ばれた潜伏地が延行村でした。
延行は現在も使用されている地名ですが、
地元民もあまり知らない場所で、
民家の少ない田園地帯。
幹線道路も走っていません。

下関北運動公園の裏手(南側)あたりに、
中山忠光が最初に潜伏した場所があります。

綾羅木川北側の綾羅木や延行の田園風景は、
下関旧市内では珍しい光景。

下関第二球場の真南に潜伏地があります。

中山忠光朝臣隠棲之地」。
この場所に6帖、4.5帖と土間という、
わずか10坪足らずの粗末な家があり、
そこが隠棲地とされました。
ここに文久4年1月4日から、
元治元年7月1日の約6カ月ほど潜伏。
※文久4年と元治元年は同じ年。
殆ど座敷牢のような状態だったようで、
忠光には辛い日々だったのでは?

何度も抜け出して馬関へ行ったりしては、
従者を困らせていたとされており、
恩地とみが派遣されたのもこの時期から。
※恩地とみは後に忠光の子仲子を産みます。
碑の前には小さな井戸がありますが、
これは当時の家屋にあったものという。

約6か月の潜伏の後、
湯玉、田耕、黒井、宇賀、川棚と転居し、
その後再び田耕で潜伏しますが、
そこで長府藩士に殺されてしまいます。

赤穂浪士を預かった件もそうですが、
どうも長府藩というのは、
人を預かる時の待遇が酷いようですね。
※赤穂浪士の一部を預かった長府藩は、
 初め罪人として浪士達を扱い、
 他藩に比べて浪士達の待遇が悪いことを、
 世間に非難されて待遇を改めた。

跳ねっ返り公卿の保護に手が余り、
殺してしまうという暴挙を犯した長府藩は、
忠光の死をこの延行の地での病死とし、
この地に近い綾羅木の浜に埋葬しています。
暗殺はもちろんの事ですが、
住居を転々とさせたことも隠しました。

忠光を暗殺した理由は謎ですが、
長府藩の俗論派が幕府への恭順の証として、
亡骸を幕府方に渡そうとしたとされます。

しかしその死からわずか2ヶ月後には、
高杉晋作のクーデターにより、
正義派政権が誕生していることを考えると、
皮肉としか言いようがありませんね。

■関連記事■
天誅組以前の中山忠光①
 下関に潜伏する前の忠光。
中山忠光の幽霊
 忠光は亡霊となって恨みを晴らします。
下関市豊北町田耕 夜討峠
 忠光の遺体を一時埋めた場所。
下関市豊浦町北宇賀上畑 常光庵
 宇賀の忠光潜伏地。
下関市豊浦町川棚 三恵寺
 川棚の忠光潜伏地。
下関市豊浦町室津 観音院
 室津の忠光潜伏地。
下関市豊北町田耕 本宮中山神社
 忠光が殺害された現場。
下関市綾羅木 中山神社
 忠光を祀る神社と墓所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です