下関市長府 大乗寺/興膳昌蔵の墓を探す

大乗寺興膳昌蔵の墓があったようですが、
墓石は何者かに割られてしまい、
別の場所にあるという事を聞きました。
※記事はこちら

墓石があるのは大乗寺の飛地で、
無縁仏のお墓を集めた場所。
大乗苑」と名付けられた場所で、
300基位の墓石が集められています。
場所は国道2号線を越えた長府三島町6


この中から墓石を探すのは不可能・・・。
ある程度の場所を聞いた方がいいなと思い、
大乗寺に向かいました。

大乗寺では住職さんが出てきて、
法事で出て行かなければならないのに、
墓石が映った映像まで探してくれました。
その映像をカメラで撮らせて頂き、
もう一度大乗苑向かうことにします。

ついでに大乗寺墓地の奇兵隊士の墓も、
教えて頂きました。

安本虎三時氏墓」。
元治元年の下関戦争の際、
前田砲台で討死した長府報国隊士の墓。
桜山神社の合祀から洩れていたようで、
後に前原一誠らと共に合祀されています。

・・・で、大乗苑に戻って見つけました。

これは絶対ひとりでは見つけられなかった。
赤丸の石がそれです。


矢印が墓石で写真ではわかりませんが、
興膳昌」まで確認しましたが、
その下は破壊されていました。

興膳昌蔵が殺された後、
弟の興膳五六郎哲九郎は、
兄の仇を打つこと誓います。
昌蔵を殺した松尾甲之進と、
望月亀弥太の変名の説も。
田村内蔵之助を探し求めますが、
松尾は死亡した為に残る田村を探します。
そして慶応元年に偶然田村を見つけ、
その場で田村を打ち取り自首しましたが、
検死役人は犬に噛まれて死亡したとして、
2人を不問としました。
なかなかの大岡裁きですね。

■関連記事■
下関市長府 大乗寺
 前回の訪問では見つけられませんでした。
烈婦登波と吉田松陰
 日本人は敵討ちが大好物。
下関市上新地町 桜山神社で色々聞いた
 安本虎三は桜山神社に合祀されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です