広島県」カテゴリーアーカイブ

島根県益田市 萬福寺/益田兼見墓所

萬福寺には旧益田領主益田兼見の墓もあり、
傍らには説明板も建てられています。


益田兼見の墓」。
益田兼見は益田家11代当主で、
知勇兼備の武将であったという。
南北朝の争乱では、
足利尊氏方の上野頼兼を助け、
北朝勢として石見の各地を転戦しました。
尊氏の子足利直冬が南朝に帰順すると、
兼見も南朝に転じていますが、… 続きを読む

広島県安芸高田市 安芸吉田陣屋跡

広島藩の支藩広島新田藩は、
他の新田藩と同様に決まった領地を持たず、
宗藩による蔵米支給によって運営され、
藩主は江戸に定府していました。

ところが幕末の文久3年。
広島藩は不穏な長州藩への牽制の為、
新田藩主浅野長厚の帰国を命じ、
幕府の許可を得て陣屋を建設させ、
安芸吉田藩続きを読む

広島県三次市 高杉城(高杉晋作のルーツ)

司馬馬遼太郎世に棲む日日において、
高杉晋作のルーツは、
 備後国三谿郡の「高杉城」である
としています。

事実、高杉家が藩に提出している文書も、
初代高杉小四郎春時の生国を、
備後国三谿郡高杉邑としており、
父は武田某となっておます。

これとは別に「高杉城」の城主は続きを読む

広島県福山市 鞆の浦④

///④

鞆の浦とうろどう(常夜燈)。
TVドラマ流星ワゴンにも出てきました。


とうろどう(常夜燈)」。
仙酔島と並ぶ鞆の浦のもう1つのシンボル。
安政6年に建立されたものですので、
坂本龍馬も見ている筈ですし、… 続きを読む