福島県」カテゴリーアーカイブ

福島県白河市 仙臺藩士戊辰戦沒之碑

会津街道奥州街道の分岐点の女石に、
仙台藩戦死者の慰霊碑が建てられています。


仙台藩は白河戦争(白河口の戦い)で、
参謀坂本大炊以下150余の戦死者を出し、
各地でその屍が集められてこの場所に埋葬。
地元有志によって供養塔が建立され、
後に慰霊碑が建てられました。


仙臺藩士戊辰戦沒之碑」。… 続きを読む

福島県白河市 稲荷山公園

稲荷山白河戦争(白河口の戦い)の激戦地。
奥羽越列藩同盟軍は稲荷山に兵力を集中し、
新政府軍を迎え撃ちます。
しかしここを攻撃する新政府軍は囮で、
二手に分かれた別動隊が、
側面から白河小峰城を攻撃。
瞬く間に落城して稲荷山は包囲され、
同盟軍は敗走して惨敗となりました。


稲荷山公園」。
稲荷山は史跡公園として整備されています。
山頂から新政府軍が布陣した… 続きを読む

福島県白河市 白河小峰城

白河小峰城南北朝時代に、
南朝方の結城親朝が築城した城。
白河結城家が奥州仕置で改易された後は、
上杉家蒲生家の支城となり、
後に丹羽長重が白河に入封して以降、
7家21代の大名の居城となりました。

白河は奥羽の玄関口で要衝の地であった為、
外様大名続きを読む

福島県相馬市 相馬中村城跡①

①/

相馬家平氏一門の名家で、
鎌倉時代より陸奥国に移住し、
約740年の間この地を統治していました。
これは南部家島津家と同様に最も古く、
世界史的にも長期の統治だったようです。

戦国時代の当主相馬義胤続きを読む