パワースポット」タグアーカイブ

和歌山県和歌山市 伊太祁曽神社

伊太祁曽神社紀伊一宮
※紀伊一宮は他に日前宮丹生都比売神社
創建時期は定かではありませんが、
現在の日前宮の境内地に祀られていたようで、
垂仁天皇16年(647)にその地を明け渡し、
和銅6年(713)に現在地に遷座したという。

素戔嗚尊とその子五十猛神は、
高天原から新羅続きを読む

千葉県長生郡 玉前神社

玉前神社は長生郡一宮町にある上総国一宮
玉依姫命を祭神とする神社で、
創建年代は不詳ではあるものの、
神武天皇景行天皇の時代の創立という。
玉依姫命が女性の神様である為、
女性を守護する神社として知られ、
縁結び子授け安産祈願等に、… 続きを読む

大分県大分市 柞原八幡宮

柞原八幡宮は大分市にある豊後国一宮
天長4年(827)に延暦寺の僧金亀が、
宇佐八幡に千日間籠って神告を蒙り、
柞原山に勧請したのが起源とされます。
中世以降は大友家や歴代領主の崇敬を受け、
豊後国一宮を称するようになったようで、
同じく一宮を称した西寒多神社と、… 続きを読む

山口県山陽小野田市 くぐり岩

そういうものがあると知りつつ、
隣の市という微妙な距離感から、
一度も行った事がなかったくぐり岩へ。

くぐり岩は山陽小野田市本山岬にある奇岩。
浸食されてトンネル状になっており、
映える観光名所として知られるようです。
更に干潮時にしか行けない続きを読む

三重県鈴鹿市 椿大神宮

椿大神宮伊勢国一宮
猿田彦大神を祀る神社の総本社とされ、
県内で3番目に参拝者の多い神社という。
※1番は伊勢神宮、2番は二見興玉神社
社伝によれば垂仁天皇27年(657)に、
第四皇女倭姫命に下った神託により、
猿田彦大神の墳墓の近くに社殿を造営し、
道別大神の社続きを読む