名勝」タグアーカイブ

福岡県築上郡 旧藏内邸

福岡県築上郡築上町にある旧藏内邸
炭鉱で財を成した蔵内次郎作の旧邸宅で、
炭鉱王の邸宅では九州随一の規模という。
明治中期の建物で当ブログの範囲外ですが、
それ程の邸宅ならば一度は訪問せねばと、
家族を連れて行ってきました。


旧藏内邸」。
筑豊の炭鉱は日本の近代産業を支え、
多くの炭鉱王続きを読む

和歌山県紀の川市 粉河寺

粉河寺粉河観音宗の総本山で、
かつては天台宗に属した大寺院でした。

宝亀元年(770)に猟師の大伴孔子古が、
山中に光を発する場所を見つけ、
そこに小庵を営んだとされ、
ある日その庵に童男が訪ねて来て、
一晩泊めると宿のお礼にと、
7日掛けて千手観音像を彫ったという。
8日目には童男の姿はなく、… 続きを読む

大分県別府市 鉄輪温泉

鉄輪温泉別府八湯の一つ。
日本最大の湧出量を誇る別府の中で、
その源泉の大半が鉄輪に集中しています。
建治2年(1276)に一遍上人が行脚の途上、
鉄輪を訪れた際に猛り狂う地獄地帯を鎮め、
湯治場を開いたのが始まり。


いでゆ坂」。
長く続く石畳の鉄輪のメインストリート。
湯治場の面影を色濃く残しています。


鉄輪むし湯続きを読む

滋賀県長浜市 慶雲館

慶雲館は明治20年(1887)に、
明治天皇京都行幸啓で使用された建物。
※行幸啓は天皇皇后両陛下の外出。
行幸啓の帰路に大津から船を利用し、
長浜に上陸されるとのことで、
上陸後に鉄道へ乗り換える際に、
鉄道を待つ適当な場所が無かった為、
長浜の実業家浅見又蔵が私財を投じ、
突貫工事で完成させたとのこと。… 続きを読む