平野国臣」タグアーカイブ

兵庫県朝来市 延応寺

延応寺は生野にある真言宗の寺院です。
弘法大師が各地を巡錫する途中、
生野高原にある達磨ヶ峰に堂を建て、
自ら彫った千手観音を安置。
後の延応元年(1239)にその堂が炎上し、
その中から千手観音が舞い上がり、
ケヤキの巨木の梢にとまって、
毎夜光を発したという。
これを諸国行脚中の長遍上人が見て、… 続きを読む

兵庫県朝来市 山口護国神社

文久3年10月。
平野国臣河上弥市らは天誅組の変に呼応し、
澤宣嘉を擁して生野で挙兵しました。
同月12日未明に彼らは生野代官所を占拠。
彼らは農民に呼び掛けて兵を募ると、
たちまち2千人が集結します。
しかし幕府側の対応は素早く、
出石藩続きを読む

京都府京都市 六角獄舎跡

六角獄舎は京都にある幕府の牢獄で、
京都の罪人を収監し処断する場所。
正式な名称は三条新地牢屋敷でしたが、
六角通りにあった為に六角獄舎と呼ばれ、
京都町奉行の管轄であったようです。


山脇東洋觀臓之地」碑、
殉難勤王志士忠霊塔」。
六角獄舎跡は更生保護法人盟親続きを読む

福岡県福岡市 西公園/平野國臣像

中央区の西公園平野國臣の像があります。
西公園は荒津山一帯を公園化したもので、
江戸期には東照宮が建てられていましたが、
維新後に廃社となりました。

明治14年に荒津山公園として整備され、
明治33年に西公園と改められた後、
黒田長政の祀る光雲神社続きを読む