広瀬藩」タグアーカイブ

島根県安来市 広瀬陣屋跡

広瀬藩松江藩の支藩。
松江藩初代松平直政の次男松平近栄が、
父の死去の際に3万石を分与され立藩。
最初は蔵米支給であったようですが、
後に所領が広瀬周辺に定められて、
広瀬陣屋が建設されています。


広瀬陣屋跡」。
安来市地域包括支援センター続きを読む

島根県安来市 城安寺/松平直諒墓所

城安寺は安来市広瀬町にある臨済宗寺院。
鎌倉末期古愚和尚が開いたようですが、
戦国時代の兵火によって衰退しています。
慶長5年(1600)に領主となった堀尾吉晴は、
春龍和尚を招いて城安寺を再興させ、
堀尾家の菩提寺としていますが、
その後の慶長16年(1611)に、
3代堀尾吉晴が… 続きを読む

岡山県岡山市 吉備津神社

吉備津神社備中国一宮
備前国との国境吉備中山北西麓に位置し、
大吉備津彦命を祀っています。
この吉備中山の北東麓には、
備前国一宮吉備津彦神社があり、
同じ山の東西に一宮が鎮座しますが、
これは吉備国が三分割された際、
吉備津神社より分霊されて、… 続きを読む

東京都渋谷区 祥雲寺/広瀬藩松平家墓所

広瀬藩松平家松江藩越前松平家の支流。
松江藩初代松平直政の次男松平近栄が、
3万石を分与されて立藩しました。
近栄は高田藩御家騒動が起こった際、
姫路藩松平直矩と共に調停役を務め、
これが将軍徳川綱吉続きを読む