鍋島家」タグアーカイブ

長崎県長崎市 深堀陣屋跡

深堀陣屋の築年は不明ながら、
江戸期に深堀鍋島家により建設され、
深堀領の政庁となっていました。


深堀陣屋跡」。
建物は残ってはいないものの、
石積が良く残されています。


門柱」。
門柱石段も現存しており、
地方領主の居館としては貴重な史跡。… 続きを読む

長崎県長崎市 菩提寺/深堀鍋島家墓所

菩提寺は長崎市深堀町にある曹洞宗寺院。
寛喜元年(1229)に三浦能仲が創建し、
始めは真言宗の寺だったようですが、
後に天台宗に改宗されており、
更に再び真言宗となってから、
現在の曹洞宗に改められたとのこと。


本堂」。… 続きを読む

佐賀県杵島郡 陽興寺/須古鍋島家墓所

陽興寺は白石町湯崎にある曹洞宗寺院で、
天正期(1573-1591)に龍造寺信周が創建し、
龍造寺隆信の弟。
須古龍造寺家の菩提寺としていました。


陽興寺」。
本堂は昭和6年の再建。
かつて須古を領していた平井経治が、… 続きを読む

佐賀県佐賀市 本行寺/白石鍋島家墓所

初代藩主鍋島勝茂の八男鍋島直弘は、
重臣成富茂安の養子となりますが、
茂安より千石の分与を受けて独立。
島原の乱への出陣等を経て加増され、
後に鍋島姓に復姓しました。
知行地の白石に屋敷を構えた為、
白石鍋島家と呼ばれるようになり、
後に御親類筆頭となっています。… 続きを読む

佐賀県佐賀市 慈音院/村田鍋島家墓所

神代家7代当主神代直長の娘成姫は、
佐賀藩2代藩主鍋島光茂の養女となった後、
白石鍋島家2代鍋島直堯に嫁ぎますが、
難産で継嗣千太郎を産んだ際に死去。
※後の白石鍋島家3代鍋島直愈続きを読む