毛利家」タグアーカイブ

下関市豊田町 毛利秀包夫人引地君の墓

小早川元包の正室である引地君は、
豊後の戦国大名大友宗麟の末娘。
父同様に洗礼を受けたキリシタンで、
洗礼名はマセンシアであったという。
久留米城主となった小早川秀包に嫁ぎ、
秀包もその影響を受けて洗礼。
久留米城下に天主堂続きを読む

下関市豊田町 毛利元鎮墓所

一門家吉敷毛利家初代当主毛利元鎮は、
小早川秀包の嫡男に生まれますが、
秀包は関ヶ原の戦い西軍に属した為、
久留米13万石を改易されてしまいます。

秀包は元鎮らを連れて長州藩を頼り、
新たに知行地を与えられていますが、
その際に小早川姓を捨てて毛利姓に復帰。
しかし秀包はその翌年に病死してしまい、… 続きを読む

山口県長門市 大寧寺墓地/阿川毛利家墓所

毛利家一門の阿川毛利家は、
吉川元春の二男繁沢元氏の系譜。
始め仁保隆在の養嫡子となって跡を継ぎ、
仁保元棟を名乗っていましたが、
仁保の名跡を娘婿の神田元忠に譲り、
自らは繁沢元氏と名乗りました。
関ケ原の戦い後に毛利家が減封されると、
玖珂郡に3千石を与えられて移り、
大坂冬の陣続きを読む

山口県周南市 毛利元政宝篋印塔

宍戸家墓所より更に奥へ進み、
少し開けた場所を過ぎると、
2つの宝篋印塔が見えてきます。


毛利元政宝篋印塔(左)」、
宍戸元続夫人の墓(右)」。
右田毛利家初代毛利元政と、
宍戸家初代宍戸元続夫人の宝篋印塔。
隣同志ですが夫婦関係ではありません。
元政は毛利元就続きを読む