西南戦争」タグアーカイブ

東京都渋谷区 東北寺/佐土原島津家墓所

東北寺は渋谷区広尾にある臨済宗の寺院。
至道無難という僧が麻布に草庵を営み、
後に米沢藩2代上杉定勝の側室生善院が、
中興開基して現在地に移転し、
寺号を東北寺に改めたとされています。


東北寺」。
山門を含めた建物はどれも新しく、
非常に綺麗なお寺です。… 続きを読む

熊本県八代市 八代宿跡

薩摩街道の宿場八代宿八代城下にあり、
古来より九州の対外貿易港として栄え、
みかんが大陸より伝来した地とされます。
建武の新政の功臣名和長年の子名和義高は、
八代荘の地頭に任命されて古麓城を築城。… 続きを読む

熊本県八代市 八代城跡

江戸初期の加藤家熊本藩(52万石)では、
一国一城令の例外として麦島城が認められ、
支城として城代が置かれていましたが、
元和5年(1619)の大地震により崩壊。
この為に2代加藤忠広は幕府の許可を得て、
球磨川徳淵続きを読む

長崎県長崎市 桜町牢跡

天領である長崎に置かれた牢獄は、
古くは桜馬場南馬町にあったとされますが、
元和6年(1620)にキリシタン教会跡地に移転。
敷地を練塀で囲んで獄舎が建てられ、
拷問所、吟味所、牢番長屋等が付属したという。


長崎市役所別館(桜町牢跡)」。
桜町牢続きを読む

熊本県玉名郡 城ノ原官軍墓地

南関御茶屋跡の駐車場より南関城跡へ。


南関城の登城口」。
南関城は加藤清正の家臣加藤正次により、
慶長5年(1600)に築城が開始され、
慶長9年(1604)に完成したという。
縄張りは清正自らが担当し、
正次が城代を務めていたようです。
城は一国一城令によって失われており、… 続きを読む