大溝藩」タグアーカイブ

滋賀県高島市 藩校修身堂跡

JR近江高島駅より圓光寺へ向かう途中、
建築会社の木材倉庫があり、
その傍らに石標が建てられていました。


藩校修身堂跡」。
修身堂は8代藩主分部光賓が創設し、
儒臣中村鸞渓文芸奉行として教育にあたり、
子弟は8歳で入学が義務付けられました。
儒学の他に… 続きを読む

滋賀県高島市 圓光寺/大溝藩分部家墓所

大溝藩分部家は元々伊勢の国人で、
北伊勢に勢力を伸ばす長野家の一族でした。
分部光嘉織田信長伊勢侵攻に際し、
内通して長野家の家督を織田信包に継がせ、
※信包は信長の弟。
信包配下として伊勢上野城を与えられます。… 続きを読む

滋賀県高島市 大溝陣屋跡

織田信長安土城を築城して拠点とし、
琵琶湖対岸に大溝城が築城されています。
これは明智光秀の縄張りとされ、
琵琶湖と内湖を巧みに取り込んだ水城で、
磯野員昌に与えられていましたが、
員昌は信長に背いて出奔した為、
信長の甥津田信澄に与えられてました。

本能寺の変で信長が光秀に討たれると、… 続きを読む