島まとめ」タグアーカイブ

下関市豊北町 角島(再訪)

ゆきちゃん角島に行ってみたいというので、
久しぶりに角島まで行ってきました。
実はみよちゃんが3歳の頃に連れて行き、
それ以降は行っていません。
下関市豊北町 角島
子供が2人だと上の子を連れて行くと、
2人共連れて行った気になってしまいますが、
そういえはゆきちゃんは連れて行ってない。
しかもみよちゃんも3歳なので覚えてない。
ならば連れて行ってあげましょう。

角島は下関市ながら最北にある島で、
面積は3.84㎢で人口は約650人。
市街からは車で1時間程度掛かります。
国道191号線続きを読む

長崎県南松浦郡 中通島

中通島五島列島を構成する島で、
福江島に次いで2番目に大きな島。
全国では20番目に大きな島のようで、
昨日紹介した平戸島とほぼ同じ面積です。
※中通島168.39㎢、平戸島163.44㎢。
この島は仕事で何度も訪れている為、
空いた時間で少しずつ史跡を廻っており、
今回はその記事を纏めます。


中通島」。
リアス式の複雑な海岸線を持ち、
対馬暖流続きを読む

長崎県平戸市 平戸島

平戸島北松浦半島の西側にある島で、
日本で21番目に大きな島です。
元々は[ひらの島]と呼ばれていたようで、
[比良の島][庇羅の島]の字が使われました。
やがてその海峡(現在の平戸瀬戸)が、
[庇羅の戸]と呼ばれるようになると、
島も[… 続きを読む

下関市彦島 彦島

少しの間ネタ切れ期間がある為、
彦島について少し纏めてみます。
※更新については通常どおりです。

管理人kiiの居住している彦島ですが、
面積本州含めた全ての有人島で、
99番目の大きさであるとのこと。
これに対して人口はなんと… 続きを読む

山口県大島郡 大島(屋代島)

山口県南東部に位置する周防大島は、
瀬戸内海に浮かぶ島の中で3番目に大きく、
※1番は淡路島、2番は小豆島。
島内には約1万7000人が暮らしています。
正式名は屋代島というようですが、
そう呼ぶ人は地元には殆どおらず、
[大島]又は[周防大島]と呼ばれ、
自治体名も周防大島町となっています。


周防大島(屋代島)」。… 続きを読む