■四国諸藩の主な家老家墓所-----ー
【徳島藩】
■稲田家(主席家老:1万4000石)
家祖蜂須賀正勝の義兄弟稲田植元の系譜。
兵庫県洲本市 江國寺(未)
※初~16代。
■賀島家(1万石)
正勝の娘を正室とした賀島長昌の系譜。
徳島県阿南市 本覚寺(未)
徳島県阿南市 桂國寺(未)
【伊予松山藩】
■奥平藤左衛門家(3300石)
奥平貞勝の実弟奥平貞直の系譜。
愛媛県松山市 正宗寺(未)
愛媛県松山市 圓満寺/奥平貞臣墓所
※8代。
【今治藩】
■服部伊織家(筆頭家老:1000石)
服部正就の三男服部正純の系譜。
愛媛県今治市 海禅寺(未)
■江島家(500石)
兵学家江島為信を祖とする系譜。
愛媛県今治市 海禅寺(未)
【土佐藩】
■深尾家(主席家老:1万石)
山内一豊の姪を正室とした深尾重良の系譜。
高知県高岡郡 青源寺(未)
■宿毛山内家(6800石)
一豊の姉の子山内可氏の系譜。
高知県宿毛市 東福院(未)