幕末維新関連の映画」カテゴリーアーカイブ

(映画)サムライマラソン

安政遠足を題材にした「幕末まらそん侍」を、
ジェレミー・トーマスが映像化を企画し、
監督をバーナード・ローズが務め、
2019年に公開された「サムライマラソン」。
何故かこの映画について全く知らず、
タイトルで安政遠足モノと判断して、
事前情報もなくDVDを借りましたが、
借りたは良いものの視聴する時間がなく、
レンタル期間の2週間近くで急いで視聴。
その間にどんな映画かネットで調べると、… 続きを読む

(映画)十一人の賊軍

十一人の賊軍」を視聴。
令和6年11月公開の最新幕末映画ですが、
そのプロットは昭和39年のもののようで、
十三人の刺客」と同時期のものらしい。
これは集団時代劇というジャンルのもので、
時代劇の路線に詳しい訳ではありませんが、
一人のヒーローが活躍するタイプではなく、
集団が活躍する群像劇のようなスタイル。
〇人の〇〇」のタイトルが主流とされ、
その原型は「七人の侍」であるようで、… 続きを読む

(映画)御法度

久々に「御法度」を観た。
これは平成11年公開の作品ですが、
当時劇場には足を運ばなかったものの、
レンタルが出てからすぐに視聴しています。
DVDを借りたのかVHSだったのか、
 記憶があいまいで覚えてません。

監督の大島渚は当時よくTVに出演し、
コメンテーターとして活躍しながら、
本業の映画は全く撮ってなかったようで、
僕も「戦場のメリークリスマス」以外は、… 続きを読む

(映画)ジャズ大名

[ジャズ大名]は筒井康隆の原作を、
岡本喜八が映像化した作品。
タイトルからして色物ですが、
内容としても遭難した3人の黒人が、
東海道沿いにある小藩に流れ着き、
好奇心旺盛で音楽好きな藩主と共に、
セッションを繰り広げるというもの。
あらすじを聞いてもピンと来ませんが、
古い作品ながら非常に評価が高く、
更に幕末続きを読む

(映画)燃えよ剣

ゲオで「燃えよ剣」を借りて視聴。
最近は時間がなくて映画も観れず、
観たい観たいと思いつつ、
はや何年??といったところです。

さて原作の「燃えよ剣」を読んだのも、
随分と前の話になりますが、
物語としては非常に面白かったイメージ。
監督原田眞人司馬遼太郎の原作作品として、
主演も同じ「関ヶ原」がありますが、… 続きを読む

(映画)峠 最後のサムライ

レンタルのBlu-rayではありますが、
映画[峠 最後のサムライ]を視聴。
令和2年に公開される予定でしたが、
コロナ禍の影響で3度延期され、
最終的に令和4年に公開された作品。
同じく延期された燃えよ剣と同様に、
待たされた分期待していました。
黒沢明の助手を務めた大御所監督小泉堯史
役所広司続きを読む

(映画)RYOMA~空白の三か月~

台風が続いて子供達が外で遊べない為、
アニメでも借りようとゲオに行きました。

みよちゃんここたまシンデレラ
ゆきちゃんカーズ2を選びましたが、
[RYOMA]という文字が目に入ったので、
そこまで内容を確認せずに借りてみました。

なになに[RYOMA~空白の三か月~]。… 続きを読む