■東海道■
京から太平洋に沿いに江戸に至る街道。
律令体制の頃より畿内へ至る道で、
江戸時代に整備された五街道のひとつ。
起点:日本橋.-
1品川宿.-
2川崎宿–
道中:生麦村.(生麦事件の現場)
3神奈川宿–
4保土ヶ谷宿-
道中:国境(↑武蔵国/相模国↓)
5戸塚宿-
6藤沢宿(遊行寺門前)-
7平塚宿-
8大磯宿-
9小田原宿-
10箱根宿(箱根関所)-
道中:国境(↑相模国/伊豆国↓)
11三島宿(三嶋大社門前)-
道中:国境(↑伊豆国/駿河国↓)
12沼津宿-
13原宿-
14吉原宿-
15蒲原宿-
16由比宿-
道中:薩埵峠
17興津宿-
18江尻宿-
19府中宿-
道中:安部川
20鞠子宿-
道中:宇津ノ谷峠
21岡部宿-
22藤枝宿-
23島田宿-
道中:大井川(国境(↑駿河国/遠江国↓))
24金谷宿-
道中:小夜の中山
25日坂宿-
26掛川宿-
27袋井宿-
28見附宿(姫街道(下記)に分岐)-
道中:天竜川
29浜松宿-
30舞阪宿-
31新居宿(新居関所)-
32白須賀宿-
道中:国境(↑遠江国/三河国↓)
33二川宿-
34吉田宿.-
35御油宿.(姫街道(下記)に分岐)-
36赤坂宿.-
37藤川宿-
38岡崎宿-
39池鯉鮒宿-
道中:境川(国境(↑三河国/尾張国↓))
40鳴海宿-
41宮宿(熱田宮門前/佐屋往還(下記)に分岐)-
※七里渡しで42桑名宿.へ。
十里渡しで43四日市宿.へ。
※※国境(↑尾張国/伊勢国↓))
42桑名宿.(佐屋往還(下記)に分岐)-
富田宿(桑名(富田)の焼蛤)
43四日市宿.(十里渡しで41宮宿へ)-
道中:日永追分.(伊勢街道に分岐)-
44石薬師宿.(石薬師門前)-
45庄野宿.-
46亀山宿.-
47関宿.(伊勢別街道に分岐)-
48坂下宿.-
道中:鈴鹿峠(国境(↑伊勢国/近江国↓))
49土山宿-
50水口宿-
51石部宿-
52草津宿.(中山道に分岐)-
道中:建部大社
道中:瀬田唐橋
53大津宿.-
道中:髭茶屋追分(国境(↑近江国/山城国↓))
(伏見(大津)街道から伏見宿へ)
道中:日岡峠
終点:三条大橋.
——————————————
Googleマップ(武蔵国~伊豆国)
Googleマップ(駿河国/遠江国)
Googleマップ(三河国/尾張国)
Googleマップ(伊勢国~山城国)
——————————————
■姫街道■
※東海道の脇街道。本坂通ともいう。
新居関所の出女取調が厳しかった為、
婦女子がこれを避けて通ったとされる。
起点:28見附宿(東海道に接続)
○気賀宿-
○三ヶ日宿-
○嵩山宿-
終点:35御油宿.(東海道に接続)
——————————————
Googleマップ(姫街道)
——————————————
■佐屋往還■
※東海道の脇街道。佐屋街道、佐屋路とも。
宮宿ー桑名宿間の陸路にあたり、
七里の渡しの欠航や船酔いを嫌う旅人が、
この道を行き交い賑わっていたという。
起点:41宮宿(七里の渡しで桑名宿へ)
○岩塚宿-
○万場宿-
○神守宿-
○佐屋宿-
終点:42桑名宿(七里の渡しで宮宿へ)
——————————————
Googleマップ(佐屋街道)
——————————————
——————————————
■五街道の宿場町
■東海道の宿場町
■中山道の宿場町
■奥州街道の宿場町
■日光街道の宿場町
■甲州街道の宿場町
——————————————
戻る