京都府」カテゴリーアーカイブ

京都府綾部市 天王平奥都城

大本は明治25年設立の新興宗教ですが、
開祖出口なおは天保7年生まれで、
彼女も幕末に生きた人物。
現在の信者数は国内に17万人、
海外にも約9千人いるという。
派生した団体も多くあるようです。
※団体としての歴史や詳しい教義等は、
 このブログの趣旨ではありません。
 幕末に生きて
続きを読む

京都府福知山市 福知山宿跡

福知山宿山陰街道の7番目の宿場で、
福知山城の城下に置かれました。


福知山市街北部周辺。緑の線が街道筋で、
青くぼかした辺りが福知山宿跡。

城下通り広小路通りが交わる交差点を、
北側に進むと福知山宿跡。

柳町」。
古い商家が残る柳町
町家を改装した… 続きを読む

京都府福知山市 圓覚寺/福知山藩朽木家墓所

円覚寺福知山市にある曹洞宗の寺院。
慶長13年(1608)創建とされます。


本堂」。
本堂は天保15年(1844)の再建。
本尊は如意輪観音菩薩ですが、
毘須羯摩作の文殊菩薩尊像もあり、
17年毎に開帳される… 続きを読む

京都府舞鶴市 見樹寺/牧野誠成墓所

見樹寺は舞鶴市字西にある浄土宗の寺院。
田辺藩京極家の菩提寺瑞泰寺として開山し、
京極家に庇護されて隆盛しました。
後に京極家が豊岡藩に移封になると、
新たに入封した牧野家の菩提寺となり、
見樹寺に改称しています。


見樹寺」。
境内は… 続きを読む