京都府」カテゴリーアーカイブ

京都府京都市 天授庵/横井小楠墓所

天授庵にある横井小楠の墓所。
小楠は熊本藩士横井時直の次男に生まれ、
藩校時習館に学びました。
江戸に遊学して全国の諸士と交わりますが、
他藩士と喧嘩した事を咎められ、
帰国を命じられ逼塞処分となっており、
この間に朱子学を研究。
自宅で私塾小楠堂を開き、… 続きを読む

京都府京都市 天授庵/細川家墓所

天授庵南禅寺塔頭で、
南禅寺15世虎関師錬によって、
開山無関普門の塔所として開山されました。
南禅寺は火災や戦火で何度も失われ、
天授庵も喪失しています。
後に細川藤孝によって再興され、
細川家の菩提寺となりました。


通用門続きを読む

京都府京都市 吉田松陰拝闕詩碑

京都府立図書館の敷地に、
吉田松陰の詩碑が建てられています。


吉田松陰拝闕詩碑」。
明治41年の松陰五十回忌を記念し、
京都府教育会が建立した詩碑。
松陰が江戸から長崎へ赴く途中、
御所を拝した時の事を詠んだ漢詩です。
 山河襟帯自然城東来無不日憶
 神京今朝盥嗽拝鳳闕野人悲泣不能行
 上林零落非復昔空有山河無変更聞説続きを読む

京都府京都市 三条大橋

三条大橋鴨川に架かる三条通りの橋で、
東海道終点となっていました。


三条大橋」。
最初に架けられたのは室町時代とされ、
後に豊臣秀吉によって石柱の橋に改修。
江戸時代続きを読む

京都府京都市 東寺

東寺東寺真言宗の総本山。
真言宗弘法大師(空海)により開かれ、
金剛峯寺を修禅の道場として開創。
後に嵯峨天皇より勅賜された東寺を、
その根本道場としています。
寺の管理者である長者(東寺長者)は、
真言宗の最高位としての権威を持ち、… 続きを読む