京都府京都市 金戒光明寺/上田藩松平家墓所

上田藩藤井松平家の初期当主の墓所が、
黒谷の金戒光明寺にあるらしい。
但し墓域には入る事が出来ないようで、
外から除き見るしかないとのこと。
しかもそれがどこかも判らず、
書籍やネット等で色々と探した結果、
どうも赤松小三郎の墓の北側らしい。
そんな微妙な情報で探しに行ってみました。


上田藩藤井松平家墓所(?)」。
西雲院への参道の東側フェンスの向こう。
三基の笠付の墓石が並んでいます。
たぶんこれで間違いない筈なのですが、
背中向きで確認する手段がありません。
この三基は初代当主松平忠晴
2代当主松平忠昭
3代当主松平忠周の墓と思われます。
上田藩藤井松平家は松平忠晴を祖とし、
松平信吉より2000石を分与され、
2代将軍徳川秀忠、3代将軍徳川家光に仕え、
昇進して田中藩2万5000石を拝領。
後に掛川藩への転封を経て、
8000石加増で丹波亀山藩に移りました。
2代忠昭は16年の治世で死去しており、
3代忠周は岩槻藩出石藩を経て、
廃藩置県まで定着する上田藩に転封。
5代将軍徳川綱吉から8代将軍徳川吉宗まで、
4代の将軍に仕えて老中も務めています。

■関連記事■
東京都大田区 本行寺/上田藩松平家墓所
 上田藩藤井松平家の累代墓。
長野県上田市 上田城跡
 上田藩藤井松平家の居城跡。
京都府京都市 金戒光明寺
 京都守護職本陣となった浄土宗大本山。
京都府京都市 金戒光明寺/亀井茲矩墓所
 黒谷墓地にある亀井茲矩の墓。
京都府京都市 金戒光明寺/会津藩殉難者墓地
 黒谷にある会津藩殉難者の墓所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です