[中国地方(山口県除く)]」カテゴリーアーカイブ

島根県江津市 郷田宿跡②

つづき。
/②

街道沿いに戻り北上。

五島屋藤田家住宅」。
嘉永5年築の五島屋藤田家の建物で、
屋根上の煙出しが特徴。
銑鉄を扱う廻船業を営んでいました。


山辺神社」。… 続きを読む

島根県江津市 郷田宿跡①

①/

郷田(現江津本町)は古くからの交通の要所で、
北前船の寄港地でもありながら、
天領米の積出港でもありました。
その川岸には4~50隻の帆船が林立し、
近隣の港で入港待ちをする船がある程、
混雑ぶりであったとされています。


天領江津本町甍街道(現地案内地図)」。
(いらか)とは… 続きを読む

島根県益田市 夢の墓

嫁さんの実家である益田市に、
[夢の墓]というパワースポットがあると知り、
年明け早々に行って見ました。

夢の墓は益田市西側の戸田町にあります。

参道両脇は垣根となっていますが、
これは参拝者奉納の杖であるとのこと。

戸田町在住の伊藤義夫続きを読む

岡山県瀬戸内市 唐琴の瀬戸

唐琴の瀬戸牛窓前島の間にある海峡。
牛窓は古くから西国航路の寄港地として栄え、
多くの舟が風待ち、潮待ちした場所。
万葉集山家集にも詠まれており、
[牛窓千軒]と呼ばれた程に繁栄しました。
江戸時代に入ると… 続きを読む

岡山県瀬戸内市 伊木家千力山墓所

岡山藩筆頭家老伊木家の歴代墓所は、
千力山墓所長島墓所
※他に14代が少林寺、15代が東山墓地
 初代と2代は兵庫県三木市にあります。

今回は千力山の墓所に訪問致します。


興禅寺」。
家祖伊木忠次続きを読む

岡山県瀬戸内市 伊木家長島墓所

岡山藩筆頭家老伊木家の歴代墓所は、
長島墓地千力山墓所の二ヶ所。
※他に14代が少林寺、15代が東山墓地
 初代と2代は兵庫県三木市にあります。

千力山の方は伊木家本拠虫明にありますが、
長島墓地は文字通り長島にあります。… 続きを読む