【砲台台場跡】

砲台台場跡
 長州藩の諸砲台台場跡

北海道/東北地方
北海道松前郡 法華寺
※旧幕軍が松前城攻撃で境内に設置。
青森県東津軽郡 平舘台場跡

※弘前藩が外国船に対する防御の為に設置。
青森県東津軽郡 蟹田台場跡

※弘前藩が外国船に対する防御の為に設置。
青森県北津軽郡 松陰の小泊止宿跡と台場跡

※弘前藩が外国船に対する防御の為に設置。
青森県西津軽郡 坂本台場跡

※弘前藩が旧幕府艦隊への防御の為に設置。
青森県八戸市 館鼻台場と中野優子の墓

※八戸藩が外国船に対する防御の為に設置。

関東地方
東京都港区 品川台場(未)
※幕府がペリー来航に備えて設置。
神奈川県横浜市 神奈川台場跡
※伊予松山藩が江戸湾防御の為に設置。

甲信越地方

北陸地方
富山県黒部市 生地台場跡
※加賀藩が外国船に対する防御の為に設置。
福井県坂井市 丸岡藩砲台跡

※丸岡藩が外国船に対する防御の為に設置。
福井県小浜市 川崎台場跡
※小浜藩が外国船に対する防御の為に設置。
福井県大飯郡 松ヶ瀬台場跡
※小浜藩が外国船に対する防御の為に設置。

東海地方

近畿地方
和歌山県和歌山市 雑賀崎台場跡
※紀州藩が外国船に対する防御の為に設置。

中国地方
島根県出雲市 手引ヶ浦台場跡(未)
※松江藩が外国船防御の為に設置。
山口県内の砲台台場跡
長州藩の諸砲台台場跡

四国地方
徳島県小松島市 弁天山砲台跡(未)
※徳島藩が外国船に対する防御の為に設置。
愛媛県宇和島市 樺崎砲台跡(未)
※宇和島藩が外国船に対する防御の為に設置。

九州/沖縄地方
福岡県北九州市 和布刈神社/和布刈砲台跡
※小倉藩が長州藩に要請されて設置。
福岡県北九州市 中ノ島砲台跡
※福岡藩が外国船に対する防御の為に設置。
福岡県北九州市 芦屋台場跡
※福岡藩が外国船に対する防御の為に設置。
長崎県長崎市 東望山砲台跡
※佐賀藩家老諫早家が設置。
長崎県長崎市 魚見岳台場跡
※長崎に置かれた4つの増台場のひとつ。
鹿児島県肝属郡 薩英戦争砲台跡(未)
※薩英戦争で使用された砲台跡。

————————————-
砲台台場跡
 長州藩の諸砲台台場跡
————————————-
【幕末史跡】
 【幕末維新の現場】
 幕末人物の墓所
 【砲台台場跡】
 【宿場町/港町】
 その他
————————————-
戻る