浄土宗」タグアーカイブ

京都府宮津市 大頂寺

大頂寺の宮津市にある浄土宗の寺院。
宮津藩初代京極高知香華院として建立し、
後に2代京極高広が現在地に移転させ、
正室寿光院、将軍徳川秀忠及び徳川家光
そして自らの菩提寺としました。


「… 続きを読む

京都府京都市 誓願寺

誓願寺浄土宗西山深草派総本山
天智天皇6年(667)に奈良に創建され、
最初は三論宗の寺院だったようですが、
やがて法相宗の興福寺の所有となりました。
清少納言和泉式部も帰依したようで、… 続きを読む

京都府京都市 一心院

一心院浄土宗捨世派本山寺院。
知恩寺内(正確には違います)にありますが、
独立した宗派のお寺です。


山門」。
知恩院境内上段にある山門
捨世派は寺院の俗化や僧侶の形骸化に慨嘆し、
法然上人の念仏思想に立ち返ろうと、
専修念仏一行に励む事を目的とするようです。


「… 続きを読む

京都府京都市 知恩院

知恩院浄土宗総本山寺院。
法然上人が晩年に営んだ草庵を起源とし、
大規模な寺院となったのは、
江戸時代に入ってからでした。
慶長8年(1603)に浄土宗門徒の徳川家康は、
知恩院を母於大の方の永代菩提所と定め、
寺領703石余を寄進。
翌慶長9年(1604)に寺地を拡大させ、
諸堂を造営して大規模寺院としています。… 続きを読む

大阪府大阪市 一心寺

一心寺は天王寺区にある浄土宗寺院。
[骨仏の寺]として知られており、
遺骨を砕いて仏像とした骨仏が造られ、
総数200万柱の遺骨が骨仏になっています。


本堂」。
四天王寺西門に法然上人が草庵を結び、
後に源空庵と称したのが始まりで、
後白河法皇続きを読む

大阪府大阪市 西方寺/三井家墓所

西方寺生玉寺町筋にある浄土宗寺院。
文禄2年(1593)に創建されたようですが、
念誉上人の元檀家の協力で開山したとのこと。


本堂」。
往時は諸堂が建ち並ぶ境内だったようですが、
昭和20年の空襲で土蔵以外を消失しており、
現在の本堂は昭和39年の再建です。

境内墓地の奥側に… 続きを読む

大阪府大阪市 新選組大坂屯所跡

京都を拠点としていた新選組は、
将軍大坂城滞在の際には大坂に出張し、
その警備も行っていました。
大坂での拠点として萬福寺屯所とされ、
取り調べ等も行われています。


萬福寺」。… 続きを読む