鹿児島県姶良市 重富宿跡

重富宿薩摩街道高岡筋の宿場。
鹿児島城下に向かう最後の宿場で、
難所である白銀坂の手前にあります。
鹿児島へ行く者は英気を養い、
白銀阪を下って来た者は疲れを癒し、
旅人で賑わいを魅せた場所でした。


姶良市脇元周辺。緑の線が街道筋で、
青くぼかした辺りが重富宿跡。


重富宿跡」。
現在の重富宿跡は住宅地となっており、
その面影は感じられませんが、
唯一白金酒造酒蔵が現役のようです。


白銀坂」。
藩内随一の難所であった白銀坂。
現在も石畳が残っているようで、
2.7㎞の山道が続いています。
これを抜ければ鹿児島城下とのこと。

■日向街道の宿場町
※日向街道の延長線として高岡筋を記載。

■関連記事■
鹿児島県鹿児島市 薩摩街道終点
 薩摩街道の終点である鹿児島城下町。
鹿児島県霧島市 敷根宿跡
 薩摩街道高岡筋の宿場。
宮崎県宮崎市 佐土原宿跡
 佐土原城下のある日向街道の宿場跡。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です