そういうものがあると知りつつ、
隣の市という微妙な距離感から、
一度も行った事がなかったくぐり岩へ。
くぐり岩は山陽小野田市の本山岬にある奇岩。
浸食されてトンネル状になっており、
映える観光名所として知られるようです。
更に干潮時にしか行けない… 続きを読む
「パワースポット」タグアーカイブ
山口県防府市 玉祖神社
玉祖神社は周防国一宮。
社伝によれば玉祖命が亡くなった際、
社殿を造営して祀った事に始まるという。
日本書紀には景行天皇の熊襲征伐で、
神夏磯媛の一族が神器を捧げ恭順を示し、
※三種の神器のひとつ八尺瓊勾玉… 続きを読む
宮崎県児湯郡 都農神社
都農神社は日向国一宮。
創建は神武天皇の即位6年前で、
東遷の際にこの地に立ち寄り、
国土平安、海上平穏、武運長久を祈念し、
御祭神を鎮祭されたと伝えられます。
日向国の第一の大社だったようですが、
天正年間の島津家と… 続きを読む