妙傳寺は北門前町にある日蓮宗本山寺院。
文明9年(1477)に円教院日意により、
一条尻切屋町に建立されました。
天文5年(1536)の法華一揆で全山が灰燼し、
天文10年(1541)に四条西洞院で再興。
天正19年(1591)には豊臣秀吉の命により、
寺町夷川に再移転しています。
宝永5年(1708)の宝永大火で再び灰燼。
その後に現在地に再興されました。
「本堂」。
宝暦14年(1764)再建の本堂。
本尊は十界曼荼羅とのこと。
「陸軍中将正二位勲一等侯爵四条隆謌墓
室 春子墓」。
七卿のひとり四条隆謌夫妻の墓。
墓地を探せど見つからないので、
残念ながら諦めようと思った帰り際に、
times駐車場脇に墓石が並んでいた為、
一応チェックしとこうとおもったら発見。
四条隆謌は権大納言四条隆生の次男で、
日米修好通商条約締結に反対し、
廷臣八十八卿列参事件に関与しました。
三条実美らと共に長州藩と結託し、
親長州の攘夷急進派として奔走しますが、
八月十八日の政変で官位を剥奪。
三条らと共に長州へ落ちています。
第一次長州征伐の後に大宰府へ移り、
慶応3年の王政復古の大号令の前夜、
朝議にて赦免されて後に京都に帰還。
戊辰戦争では各方面の総督を務め、
明治2年に陸軍少将となりました。
大阪、名古屋、仙台の鎮台司令長官を務め、
明治14年に陸軍中将及び元老院議官に就任。
貴族院侯爵議員も務めています。
明治天皇の弓術師範も務めており、
弓術に長けた貴人であったという。
明治31年、死去。
■関連記事■
・東京都文京区 護國寺/三条実美墓所
七卿のひとり三条実美の墓所。
・山口県山口市 赤妻神社
七卿のひとり錦小路頼徳の墓所。
・福岡県太宰府市 太宰府天満宮
五卿が転居した大宰府天満宮。