伊東甲子太郎」タグアーカイブ

京都府京都市 宮川町

宮川町京都の五花街のひとつ。
鴨川左岸東山区の宮川二丁目から、
六丁目辺りまでが花街で、
細く長い通りに風情ある街並みが続きます。


宮川町の街並み」。
安土桃山時代のより興ったとされ、
当初は遊女が接待をしていた他、
若衆歌舞伎続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/新井忠雄墓所

新選組/御陵衛士 新井忠雄の墓。


従六位勲五等新井一業
      妻小静之墓
」。
新井忠雄は磐城平藩の出身で、
元治元年頃に新選組に入隊したとされます。
大酒飲みの酒豪であったとされ、
隊では撃剣師範監察続きを読む

京都府京都市 月真院/御陵衛士屯所跡

伊東甲子太郎新選組参謀でしたが、
思想の違いで脱退を決意するに至ります。
脱退は局中法度切腹となってしまう為、
新組織立ち上げによる分離のカタチをとり、
御陵衛士を立ち上げました。
分離には局長近藤勇続きを読む

京都府京都市 油小路事件跡

新選組参謀伊東甲子太郎は元々志筑藩士で、
鈴木専右衛門の罪で藩を追われています。
※この時の名は鈴木大蔵
剣術修行で水戸に出て金子健四郎に入門し、
水戸学の影響を受けて勤皇思想に目覚め、
後に江戸の… 続きを読む