伊集院市街西側にある城山山麓に、
伊集院麓の名家本田家の墓所があります。
「本田家墓所」。
すこし判り辛い場所ですが、
県道206号と24号が交わる交差点から、
南に行ってすぐ西側の細道を登るか、
伊集院護国神社東側の細道を下るかで、
辿り着けると思います。… 続きを読む
鹿児島県日置市 本田兄弟墓所
コメントを残す
伊集院市街西側にある城山山麓に、
伊集院麓の名家本田家の墓所があります。
「本田家墓所」。
すこし判り辛い場所ですが、
県道206号と24号が交わる交差点から、
南に行ってすぐ西側の細道を登るか、
伊集院護国神社東側の細道を下るかで、
辿り着けると思います。… 続きを読む
楞厳寺は萩市山田玉江にある臨済宗寺院。
当初は山田水船にあったようですが、
毛利家の防長移封の頃に現在地に移り、
洞春寺末寺の楞厳庵となったようで、
明治になって楞厳寺と改称しています。
「山門… 続きを読む
村松藩11代藩主堀(奥田)直賀の墓。
※正確には谷中霊園ではありませんが、
寛永寺墓地、天王寺墓地も含め、
谷中霊園として記事にしています。
村松藩堀家は元々は奥田姓でしたが、
戦国末期の当主奥田(堀)直政が、
従弟の堀秀政… 続きを読む
佛心寺墓地の入口すぐのところに、
維新の勇士 本山源太の墓があります。
「元山源太墓」。
小松藩は戊辰戦争に藩兵を派遣しており、
総督黒田左之助以下51名が、
慶応4年6月17日に北越方面に出陣。
藩大阪屋敷から敦賀に着陣したようで、
そこで調練等を行った後、… 続きを読む
レンタルのBlu-rayではありますが、
映画[峠 最後のサムライ]を視聴。
令和2年に公開される予定でしたが、
コロナ禍の影響で3度延期され、
最終的に令和4年に公開された作品。
同じく延期された燃えよ剣と同様に、
待たされた分期待していました。
黒沢明の助手を務めた大御所監督小泉堯史、
役所広司… 続きを読む
与板藩は長岡藩初代牧野忠成の次男で、
与板1万石を分与された牧野康成が立藩。
後に3代牧野康重が小諸藩に加増転封し、
代わって掛川藩より直勝流井伊家が入ります。
藩祖の… 続きを読む
長岡市街東側にある悠久山公園には、
長岡藩関連の石碑が多く建てられています。
「悠久山公園案内図」。
碑の場所も記載されていてとても良い。
幕末以外の長岡所縁の人物の碑もあります。
「蒼柴神社」。
長岡藩忠興の祖3代牧野忠辰を祀る神社。
京都の神祇道管領吉田家より神号が贈られ、… 続きを読む