南林寺由緒墓にある伊地知季寿の墓。
「〇心院義山宗勇居士」。
薩摩藩士伊地知愛四郎季寿の墓。
遊撃第四隊分隊長として戊辰戦争に従軍し、
秋田戦争の清川の戦い(4/24)で重傷を負い、
久保田の野戦病院で治療を受けますが、
7月28日に戦病死しています。… 続きを読む
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/伊地知季寿墓
コメントを残す
南林寺由緒墓にある伊地知季寿の墓。
「〇心院義山宗勇居士」。
薩摩藩士伊地知愛四郎季寿の墓。
遊撃第四隊分隊長として戊辰戦争に従軍し、
秋田戦争の清川の戦い(4/24)で重傷を負い、
久保田の野戦病院で治療を受けますが、
7月28日に戦病死しています。… 続きを読む
戊辰戦争の戦死者二階堂行信の墓。
「二階堂右八郎行信墓」。
薩摩藩士二階堂右八郎行信の墓。
知覧島津家21代当主島津久福の四男で、
二階堂家の養子に行ったようですが、
どの系譜かわかりません。
戊辰戦争では小銃第四隊小頭見習となり、
白河口の戦い… 続きを読む
上野戦争で戦死した岩下半之助の墓。
「岩下道英墓」。
薩摩藩士岩下半之助道英の墓。
岩下は小銃第一隊に所属しており、
上野の寛永寺に立て籠もる彰義隊に対し、
新政府軍は5月15日に総攻撃を開始。… 続きを読む
戊辰戦争で戦死した久永龍助の墓。
「平阿曽美久永龍助貞昌墓」。
薩摩藩士久永龍助貞昌の墓。
※平阿曽美とは平朝臣の意。
戊辰戦争では大砲第二隊の小隊長を勤め、
9月20日の庄内藩… 続きを読む
戊辰戦争で戦死した薩摩藩士橋口与助の墓。
「橋口与助伴兼之墓」。
※与は旧字体。
薩摩藩士橋口与助兼之の墓。
戊辰戦争では小銃第四隊に所属しており、
3月9日に行われた梁田の戦いで、
古屋佐久左衛門… 続きを読む
戊辰戦争で戦死した河野浄介の墓。
「河野浄介越智通鑑墓」。
薩摩藩士河野浄介通鑑の墓。
戊辰戦争に出陣した21歳の若者で、
兵具方附士第二隊に所属していたようで、
7月11日の秋田戦争初戦で戦死しています。
遺骸は秋田市八橋の全良寺に葬られ、
南林寺の墓には… 続きを読む
以前[南林寺由緒墓]を訪問した際に、
そこにあるそれぞれの墓碑を撮影しており、
ちょっとずつそれぞれを調べて、
少しずつUPしようと思っています。
今回は寺田屋騒動関連の墓を紹介。
「山口鐵之助直秀墓」。
薩摩藩士山口鐵之助直秀の墓。
精忠組に所属した尊攘派の藩士でしたが、
有馬新七… 続きを読む