楞厳寺は萩市山田玉江にある臨済宗寺院。
当初は山田水船にあったようですが、
毛利家の防長移封の頃に現在地に移り、
洞春寺末寺の楞厳庵となったようで、
明治になって楞厳寺と改称しています。
「山門」。
楼門造朱塗りの山門。
それ程大きくはありませんが、
高い位置にあって赴きがあります。
大正元年に改修されたものとのこと。
「本堂」。
こちらも大正元年に改修された本堂。
本尊は聖観世音菩薩像。
時山直八の墓は本堂横の墓地にあります。
「時山直八養直墓」。
奇兵隊参謀時山直八の墓
無給通士時山茂作の子として生まれ、
槍術師範岡部半蔵に宝蔵院流を学び、
吉田松陰の松下村塾に入門した他、
江戸で藤森弘安や安井息軒にも師事。
他の松陰門下生と共に尊攘運動を行い、
高杉晋作が奇兵隊を創設すると、
これに入隊して後に参謀となっています。
戊辰戦争では越後方面に出陣しますが、
長岡藩との朝日山攻防戦において、
立見鑑三郎率いる雷神隊の攻撃を受け、
顔面に銃弾を受けて死亡しました。
新潟県小千谷市の浦柄神社の墓地には、
21基の東軍兵の墓が建てられていますが、
時山の墓が唯一西軍のものとしてあります。
■関連記事■
・下関市吉田 東行庵/時山直八の墓
東行庵にある時山直八の墓。
・東京都文京区 護國寺/山縣有朋墓所
護国寺にある山縣有朋の墓。
・下関市吉田 東行庵/福田侠平の墓
奇兵隊軍監福田侠平の墓。