箱館戦争や幕府海軍を題材とした小説といえば、
榎本武揚や土方歳三を主人公としたものが多い。
榎本は言わずと知れた幕府海軍副総裁にして、
箱館政権の総裁です。主人公にはもってこい。
土方は新選組副長で箱館政権の陸軍奉行並。
新選組での活躍はもちろん戊辰戦争での戦歴、
降伏する6日前に壮絶な戦死をするなど、
エピソードに事欠きません。
そんな2大スター(?)ではなく、
この「幕末開陽丸 徳川海軍最後の戦い」は、
「開陽丸」艦長であった澤太郎左衛門が主人公。
※小説では沢太郎左衛門。
この小説の面白いところは、
海の上から戊辰戦争を語ったところでしょう。
鳥羽伏見の戦いの結果を待ち、
いきなり慶喜が現れ江戸へ向えと言われる様子。
江戸城引渡し、上野戦争の結果を経て、
蝦夷地へ向かう様子。
そして意外と語られない蝦夷までの航海の様子。
細かなフィクションはさておき、
なかなか面白い作品です。
小説は開陽丸が沈没するまでしか描かれない。
主人公の沢のその後も後日譚に10行程度。
あくまで開陽丸や海の上にこだわった作品です。
欲を言えば開陽丸引き上げの前後譚や、
無理のあるラブロマンスを排除して、
宮古湾海戦や箱館湾海戦を書いてほしかったな。
沢は箱館政権で開拓奉行になっていますので、
沢の航海は開陽丸と共に終わったのでしょう。
■関連記事■
・「燃えよ剣」司馬遼太郎
土方歳三を題材とした司馬の小説 。
・日テレ年末時代劇スペシャル「五稜郭」
箱館戦争を描いたTVドラマ。
・「五稜郭を落した男」秋山香乃
山田顕義の若き日の姿を描いた小説。