花燃ゆ」タグアーカイブ

「花燃ゆ」の話題・・・。

久々(?)に[花燃ゆ]の話題・・・。

[花燃ゆ]ってPCで打つの面倒ですよね。
[はなもゆ]って打つと[花]は出ますが、
[燃ゆ]なんて出ません。
単語登録をすればいいんでしょうけど、
そこまでする必要もないし・・。
結局は[はな]と打って[花]に変換。
[もえる]と打って[燃える]に変換して、
[える]を消して[ゆ]を入れる。
大したことでは無いんですが・・。

さて[花燃ゆ]のメインポスターなんですが、
11/19日に発表になってますね。

久坂の頭!ばっちりロン毛です・・・。

松下村塾に居た時代の久坂は、
藩医久坂家の当主であり坊主頭の筈です。… 続きを読む

「花燃ゆ」キャスト情報3

遅ればせながら[花燃ゆ]キャスト情報です。

長塚京三
杉百合之助-文や松蔭の父。
父親役はお手の物でしょうね。
父親役ではないですが、
最近のドラマ[ペテロの葬列]では、
白熱の演技をみせてましたね。

檀ふみ
杉滝-文や松蔭の母。
大河は3作目のようです。
一瞬壇れいが母役か?と、
びっくりしました。… 続きを読む

「花燃ゆ」のみどころ

来年の大河ドラマ[花燃ゆ]。
色々と否定的な意見もございますが、
このブログの趣旨の幕末が舞台なんで、
肯定的に見所を考えてみましょう。

一番言われている[文(ふみ)]という、
マイナー人物が主人公である件について。

これはたしかに「え??」って感じでした。
[八重の桜]の山本八重も、
確かにそれまではマイナーな人物でしたが、
[男装して銃を持って戦う]ある意味で、
主役に向いている人物でした。
その点で文は主役となりえる場面は無い。… 続きを読む

「花燃ゆ」キャスト情報2

新キャストが発表になりました。

吉田松陰役/伊勢谷友介
高杉晋作役/高良健吾
久坂玄瑞役/東出昌大

制作統括 土屋勝裕のコメント
幕末の長州藩を動かした人物3人を、

挙げるとすればまず吉田松陰、
そして高杉晋作、久坂玄瑞だと思います。
松陰のように行動力と知性を兼ね備え、

更にカリスマ性をもった俳優さんでなければ、
松陰を演じることはできません。
松陰の天才ぶりを伊勢谷さんが、

どう演じてくれるのか今から楽しみです。

そして師の松陰に勝るとも劣らない、
行動力を発揮した高杉晋作。
長い刀を挿し三味線をもって、
続きを読む

「花燃ゆ」キャスト情報

花燃ゆ」の小田村伊之助(楫取素彦)役、
大沢たかおに決定したそうですね。

小田村伊之助はあまり知られてないので、
誰でもいいとは思います。
[JIN-仁-]のようなキャラ設定でも、
大して問題ないでしょうね。

八重の桜」での新島襄の役どころですが、
襄は前半はほとんど登場しませんでした。
ところが小田村伊之助は、
吉田松蔭との付き合いがありますので、… 続きを読む

杉文

大河ドラマ花燃ゆ」で、
主人公に抜擢された文という女性ですが、
どんな人物だったのか?
新島八重のように鉄砲振り回すような、
勇ましい女性ではなかったようです。
ちょっと調べてみました。

長州藩士杉百合之助の四女に生まれ、
兄には吉田寅次郎(松蔭)がいますが、
寅次郎は脱藩、密航等の罪で幽閉となり、
松下村塾続きを読む

「花燃ゆ」=「幕末版「花より団子」」

ふと思った「花燃ゆ」=「幕末版「花より団子」」。
冗談で思ったつもりが、意外と共通点多いんじゃないか?!

純粋に松下村塾が題材になったと浮かれてましたが、
フタをあけてみると脚本家が大暴走!・・って事に、
まさか伝統ある大河はならないだろうと思うが、
最近のNHKドラマは奇抜なものも多いらしいし・・。

まあここは、ミステリー感覚で、面白おかしく(?)共通点を見てみよう。

タイトル-「燃ゆ」、「より男子」

主人公-TVドラマ版「花男」=井上真央、「花燃」=井上真央続きを読む