増上寺での4代将軍徳川家綱法要の席で、
鳥羽藩の藩主内藤忠勝が乱心し、
宮津藩藩主永井尚長を殺害。
※増上寺刃傷事件。
この事件で下手人の忠勝は切腹となり、
鳥羽内藤家は改易… 続きを読む
奈良県御所市 櫛羅陣屋跡
コメントを残す

増上寺での4代将軍徳川家綱法要の席で、
鳥羽藩の藩主内藤忠勝が乱心し、
宮津藩藩主永井尚長を殺害。
※増上寺刃傷事件。
この事件で下手人の忠勝は切腹となり、
鳥羽内藤家は改易… 続きを読む
戦国時代に高槻を領した高山右近。
蒲生氏郷や黒田如水等にキリスト教を勧め、
豊臣秀吉のバテレン追放令で、
他のキリシタン大名が改宗する中、
地位や領地を捨ててまでも信仰を守り、
最終的にマニラ… 続きを読む