下関市長府 大乗寺/興膳昌蔵の墓を探す コメントを残す大乗寺に興膳昌蔵の墓があったようですが、墓石は何者かに割られてしまい、別の場所にあるという事を聞きました。※記事はこちら。墓石があるのは大乗寺の飛地で、無縁仏のお墓を集めた場所。「大乗苑」と名付けられた場所で、300基位の墓石が集められています。場所は国道2号線を越えた… 続きを読む
下関市長府 大乗寺 コメントを残す長府にある大乗寺は嘗て浄厳寺と呼ばれ、明治になって大乗寺に改称されました。ここに興膳昌蔵の墓があるという。「大乗寺山門」。長府商店街の北端。隣は一字庵菊舎の墓のある徳応寺。「本堂… 続きを読む