諸隊」タグアーカイブ

岡山県倉敷市 観龍寺

観龍寺は倉敷にある真言宗寺院。
約1000年前より倉敷市西岡で創建し、
当時は宝積寺と称していました。
文禄3年(1594)に現在地の南側に移り、
更に寛永元年(1626)に現在地に移動。
その際に寺名を観龍寺に改めています。


参道石段」。
観龍寺は倉敷美観地区北の鶴形山にあり、
参道石段の横に… 続きを読む

岡山県倉敷市 倉敷代官所跡(再訪)

倉敷代官所天領(幕府領)倉敷村に置かれ、
代官が派遣され周辺直轄領を統治しました。
江戸時代初期に備中松山代官所が置かれ、
倉敷村は天領の物資集積地となり、
水運で栄えていた場所でしたが、
松山の代官所が廃止されてからは、
倉敷は松山と共に備中松山藩領となります。… 続きを読む

長崎県長崎市 佐古招魂社

長崎市西児島の小高い場所に、
佐古招魂社があります。
唐人屋敷跡より上へ登った辺りで、
そこは長崎湾が一望できる場所。

早朝よりこの小高い場所へ。

佐古招魂社への入口は、
仁田佐古地区ふれあいセンター近く。
階段脇には石標が設置してあり、
佐古招魂社の説明文が刻まれています。


石段を登ると右手にが現れますが、
残念ながら門は閉ざされていました。… 続きを読む

山口県熊毛郡 楢崎剛十郎碑

小方家墓所の近くには、
第二奇兵隊参謀楢崎剛十郎の碑があります。
※小方家とは小方謙九郎の妻艶子の妹が、
 剛十郎の妻という縁があった。


楢崎剛十郎源義綱君碑(右)」、
山縣有朋歌碑(左)」。
陸軍中尉三好重臣続きを読む

山口県熊毛郡 小方市右衛門墓所

上関大橋室津側の袂近くの墓地に、
室津の廻船問屋小方家の墓所があります。


小方家墓所」。
小方家は古くから室津で商いを行い、
財を成していた商人の家。
墓地には先祖を祀る小方家合奠塔
幕末の当主小方市右衛門の墓、
與小方市右衛門木刀銘碑、… 続きを読む

山口県萩市 亨徳寺/楢崎頼三墓所

亨徳寺には楢崎頼三の墓もあります。
彼の墓はパリにしか無いと思ってましたが、
意外にもに建てられていました。


贈従四位楢崎賴三墓(右)」、
楢崎家歴代祖先墓(左)」。
長州藩士楢崎頼三の墓と、
楢崎家の累代墓。… 続きを読む

山口県萩市 大照院/奥平謙輔墓所

奥平家大組士101石の家柄で、
奥平謙輔は当主奥平清兵衛の五男でした。


奥平家墓所」。
偶数代藩主墓所である大照院の一般墓地。
奥平家の墓所はその中心辺りにあります。


弘毅齊源居正墓」。
奥平謙輔の墓。
藩校明倫館続きを読む