岡山県高梁市 桂厳寺/成羽藩山崎家墓所

桂厳寺成羽山崎家の菩提寺として、
成羽に入封した山崎豊治によって創建され、
歴代領主の菩提寺として隆盛しました。


桂厳寺」。
表参道は山中の急な石段なのですが、
それゆえにあまり使用はされていない模様。
今回は車にて裏手の車道から訪問しました。
初代豊治の掛軸が所蔵されているという。


山崎家墓所」。
本堂北側にある歴代墓所。


思ったよりも狭いスペースですが、
墓石19基、石灯籠63塔、手水鉢20基、
供養塔5基が並べられています。
整備されて纏められた雰囲気がないので、
始めからこの状態なのでしょう。
初代豊治の墓は見つけられずでしたが、
五輪塔のどれかではないかとは思います。


芳春院殿光岳瑞馨大居士 源治正」。
11代当主及び初代藩主山崎治正の墓。
交代寄合平野長興の次男として生まれ、
外伯父の10代山崎義柄の養子となり、
養父の隠居に伴い家督を相続。
新政府が樹立するといち早く恭順した為、
高直しが認められて大名となりました。
明治2年に嫡男山崎治祇に家督を譲り、
明治9年に死去。


大光院殿哲文懿徳大居士
 正四位 源治祇」。
12代当主にして2代藩主山崎治祇の墓。
治祇は父の隠居に伴い家督を継ぎますが、
版籍奉還により藩知事となっています。
明治4年4月に弟に家督を譲って隠居。
明治42年、死去。


韶徳院殿雪巖玄道大居士
 従二位男爵 源治敏」。
13代当主及び知藩事山崎治敏の墓。
治敏は兄治祇の隠居で藩主に就任しますが、
間もなく廃藩置県となって免官。
昭和14年に死去しています。

次代山崎治男の墓は墓所の入口。
その後の当主の墓も建てられており、
もう殆どスペースはありませんが、
現在も使用している墓所のようですね。

■関連記事■
岡山県高梁市 成羽陣屋跡
 成羽藩山崎家の陣屋跡。
奈良県磯城郡 田原本陣屋跡
 初代山崎治正は田原本平野家の養子。