大村益次郎」タグアーカイブ

大河ドラマ「花神」

横浜に4日間出張に行ってました。
普通なら史跡などを廻りたいところですが、
今回は展示会の説明員として行ってたもので、
足がパンパンで行く気にならず、
終わってからはホテルにずっと居ました。

で、何をしたかと言いますと、
ずっと大河の「花神」をネットで見てました。
最近はPC持って行くと何でも見れますね。

「花神」は1977年の大河ドラマ
タイトルは「花神」ですが、
世に棲む日日』、『十一番目の志士』、
『… 続きを読む

山口県山口市鋳銭司 大村益次郎の墓

鋳銭司というところに行ってきました。
鋳銭司は「すぜんじ」と書きます。
平安時代ごろ銭貨の鋳造所があった場所で、
大村益次郎出身地として有名。


大村益次郎(村田蔵六)


ここには長沢池というため池。
ため池といっても6kmの大きなもので、
自然の湖の様でした。
国道沿いにはドライブインや、
ゴルフの打ちっぱなしなどかあり、
周辺は少々カオスな感じですが、… 続きを読む