谷中霊園内の寛永寺谷中第二霊園に、
津山藩越前松平家の墓所があります。
「津山藩松平家合祀墓」。
津山藩越前松平家の合葬墓。
五輪塔の裏側に刻まれた文によると、
三世慧照公以下五世及び子女22人は、
概ねが西久保の天徳寺に葬られ、
他に各1名が青松寺… 続きを読む
東京都台東区 谷中霊園/津山藩松平家墓所
コメントを残す
谷中霊園内の寛永寺谷中第二霊園に、
津山藩越前松平家の墓所があります。
「津山藩松平家合祀墓」。
津山藩越前松平家の合葬墓。
五輪塔の裏側に刻まれた文によると、
三世慧照公以下五世及び子女22人は、
概ねが西久保の天徳寺に葬られ、
他に各1名が青松寺… 続きを読む
谷中霊園へ初訪問。
政府は朱引内の埋葬を禁止し、
明治7年に墓地取扱規則を制定します。
これを受け東京府が8ヶ所に墓地を開設。
そのひとつが谷中墓地でした。
元々は天王寺の寺域の境内でしたが、
その一部が没収されて墓域に充てられ、
天王寺の墓域や寛永寺… 続きを読む