新庄藩戸沢家の墓所は瑞雲院にあります。
「瑞雲院」。
瑞雲院は室町時代中期創建の禅宗の寺院。
戸沢家が新庄に入封してより菩提寺となり、
寺領150石を与えられ隆盛したようです。
現在の本堂は江戸時代中期のものという。
「新庄藩主戸沢家墓所」。
境内には戸沢家の御霊屋が6棟あり、
藩主や正室、側室や子も葬られています。
「一号棟」。
初代藩主戸沢正盛の御霊屋。
正盛は前当主戸沢盛安の長男ながら、
母が百姓の子であった為に嫡嗣となれず、
山伏の子として育てられましたが、
相次ぐ当主の死によって家督を継ぎ、
遂には新庄藩初代藩主となっています。
中には他に2基の墓があるという。
「二号棟」。
3代戸沢正庸及び5代戸沢正諶の御霊屋。
3代正庸は2代戸沢正誠の養嗣子となり、
正誠の隠居によって3代藩主となりますが、
実権は正誠によって握られていました。
正誠の死後にやっと実権を握った正庸は、
財政難を克服する為の政策を行いますが、
効果はみられなかったようです。
5代正諶は正庸の四男で、
兄の戸沢正勝が4代藩主となると、
7000石を分与されて分家を立てましたが、
正勝に継嗣なく病気を患った為、
養嫡子となり正勝死後に藩主となりました。
「三号棟」。
4代藩主戸沢正勝の御霊屋。
正勝の他に7基の墓が一緒に入っており、
他の藩主の側室や子が集められた模様。
「四号棟」。
6代戸沢正産及び10代戸沢正令の御霊屋。
6代正産は正諶の長男として生まれ、
父の死去に伴い家督を継ぎ、
僅か5歳で6代藩主となっています。
藩政は家老北条六右衛門によって運営され、
倹約政策や藩校が設立されました。
10代正令は9代戸沢正胤の次男で、
父の隠居により家督を継いでいます。
吉高勘解由を抜擢し藩政改革を進めますが、
志半ばで死去しました。
「五号棟」。
修理保全工事中の7代戸沢正良の御霊屋。
7代正良は5代正諶の次男として生まれ、
兄の6代正産の養嫡子となり家督を相続。
この頃の新庄藩の財政は悪化の一途であり、
家臣の蔵米支給も滞っていたという。
「六号棟」。
8代藩主戸沢正親及び9代戸沢正胤、
そして最後の藩主11代戸沢正実の御霊屋。
8代正親は3代正庸の七男戸沢正備の子で、
7代正良の養嫡子となって跡を継ぎ、
10年の治世で倹約に努めました。
9代正胤は8代正親の長男に生まれ、
正親の死後に家督を継いでいます。
産業振興、領民救済の善政を行い、
10代正令に家督を譲って隠居しましたが、
正令の早逝で幼い正実が藩主となると、
後見となって藩政改革を進めました。
11代正実は10代正令の長男でしたが、
正令の早逝で幼くして藩主となり、
藩政は祖父正胤や吉高勘解由が担い、
成人してからも勘解由を頼っています。
戊辰戦争では2度も寝返っており、
庄内藩によって新庄城を落とされ、
正実は秋田へ逃走しました。
訪問時は五号棟が工事中でしたが、
保全工事によって末永く保たれる事は、
次世代の為にも大事な事だと思います。
■関連記事■
・山形県新庄市 新庄城跡
新庄藩戸沢家の居城跡。
・山形県新庄市 桂嶽寺/新庄藩戸沢家墓所
新庄藩戸沢家2代藩主の墓所。
・東京都港区 常林寺/水野宗家 戸沢家墓所
新庄藩戸沢家の江戸累代墓。