山形県新庄市 新庄城跡

出羽新庄藩戸沢家鎌倉時代以来の名門で、
戦国時代の当主である戸沢盛安は、
角舘(秋田県仙北)を中心に勢力を拡大し、
戦では常に先頭に立ち単騎で敵に突っ込み、
鬼九郎夜叉九郎と恐れられたという。

盛安は豊臣秀吉小田原征伐に参陣し、
その直後に病死してしまった為、
戸沢光盛が跡を継いでいましたが、
朝鮮出兵名護屋城へ向かう途中に病死。
光盛は継嗣が無く断絶の危機に陥り、
盛安の遺児戸沢政盛が家督を相続します。
※盛安が鷹狩の際に見初めた百姓娘の子で、
 後に娘は山伏東光坊に嫁いでおり、
 山伏の子として育てられていましたが、
 家臣らは東光坊を殺して正盛を奪い、
 無理やり大坂で秀吉に謁見させています。

政盛は関ケ原の戦いで東軍に与しますが、
消極的だった為に松岡藩に減移封となり、
後に2万石を加増されて新庄に転封。
以後は廃藩まで戸沢家が新庄を治めました。


本丸大手口」。
現在の新庄城跡は最上公園として整備され、
本丸跡が残されています。


内堀」。
東側と南西側の内堀が現存しており、
市民がヘラブナ釣りを楽しんでいました。
天気も良くてとてものどかです。
お堀で釣りが出来るのは良いですね。


戸澤神社」。
大手口を入った正面に鎮座する神社。
戸沢家の始祖戸沢衡盛及び、
初代藩主戸沢政盛を祀る為に、
明治27年に旧領民達によって創建され、
最後の藩主戸沢正実も合祀されています。


戸澤政盛公像」。
手水舎の手前に建てられている陶像。
最近建立されたもののようです。

大手口より右側へ。

心字池」。
最上公園の北東側は日本庭園となっており、
心字池が広がっています。
新庄市出身の造園家折下吉延によるもので、
昭和5年に完成したもの。


贈従五位北条先生碑銘」。
新庄藩の教育者北条角磨の碑。
本丸北東端の小納戸櫓跡に建っています。
北條は藩の儒学者角舘固佐に学び、
学者となって多くの子弟の教育を担当し、
60年の間に4千人を教えたという。
また藩政改革の意見書も提出しています。


奥山豊昌先生之碑」。
新庄藩士奥山豊昌の顕彰碑。
勘定頭などの藩の役職に就任した他、
藩校明倫堂の都講も務め、
維新後は私塾で子弟に漢学を教えました。


小山先生寿碑」。
新庄藩小山下枝の寿碑。
小山家は戸沢家譜代の家臣で、
下枝は文武両道の人物であったという。
廃藩置県後は役所勤務や村長を務め、
書道、歌道をよくして、弓道、馬術に励み、
自宅の弓道場で子弟に弓を教えました。

これらの碑は各門人達の建立したもの。


藤嵐閣」。
二条城流扇閣を模したとのことですが、
その流扇閣がよくわかりません。
現在の横浜市三渓園聴秋閣の事?
この建物のそれ以外の情報がありません。

大手口に戻って今度は左側へ。

本丸表御門跡」。
大手左側にある表門跡。
普通は虎口は右側に造りますが、
新庄城は珍しく左側に造られていました。
※城門は右側に門を造る事によって、
 攻め手の武器を持つ右手が逆手となり、
 攻め辛くなる効果がある。


戸澤神社の社務所の隣へ。

新荘護國神社」。
明治4年に吉川町に招魂場が設けられ、
後に社殿が建立されて招魂社と改めて、
大正4年に現在地に建てられました。
戊辰戦争西南戦争以降の戦死者を合祀し、
昭和14年に新荘護國神社と改称。

さらに隣へ。

天満神社」。
戸澤家氏神として角舘にあった神社で、
戸澤家の移封によって松岡に遷座し、
更に新庄への移封によって再遷座したもの。
3つの神社のうちで一番端っこですが、
由緒としては一番古い神社です。

戸沢家は山形藩最上家の改易により、
松岡藩から加増転封しており、
当初は鮭延城を居城としましたが、
鮭延城は山城の為に不便で手狭な事から、
新庄城を築城しました。
三層の天守も建てられたようですが、
火災で焼失した後は再建されておらず、
本丸には御殿が置かれています。

初代政盛の時代に藩政の基礎固めが行われ、
2代戸沢正誠がこれを発展させ、
新庄藩の全盛期を迎えますが、
3代戸沢正庸の頃より財政は悪化しました。
歴代藩主の再建政策も虚しく財政は停滞。
11代戸沢正令の改革で財政は上向き、
正令の死後も家老吉高勘解由によって、
財政の再建が為されています。

戊辰戦争では新政府軍が新庄に入り、
新政府軍と共に庄内藩に侵攻しますが、
撃退されて退却しており、
その後は奥羽越列藩同盟に加入して、
同盟軍として新政府軍と戦いました。
しかし久保田藩が新政府軍に寝返った為に、
新政府軍に内通して裏切り、
これに激怒した同盟軍に新庄城を攻められ、
新庄城は落城して新庄は庄内藩が占領。
藩主戸沢正実は秋田に逃れていますが、
新庄藩の裏切りで新政府軍は優位に立ち、
この功で1万5千石を加増されました。

【出羽新庄藩】
藩庁:新庄城
藩主家:戸沢家
分類:6万8000石、譜代大名(願譜代)

■関連記事■
山形県新庄市 瑞雲院/新庄藩戸沢家墓所
 新庄藩戸沢家の歴代墓所。
山形県新庄市 桂嶽寺/新庄藩戸沢家墓所
 新庄藩戸沢家2代藩主の墓所。
東京都港区 常林寺/水野宗家 戸沢家墓所
 新庄藩戸沢家の江戸累代墓。
山形県天童市 天童陣屋跡
 天童藩は同盟軍として新庄城攻めに参加。
山形県上山市 上山城
 上山藩も同盟軍として新庄城攻めに参加。