伊作は伊作島津家の居城伊作城があった地。
伊作家10代島津忠良の嫡男島津貴久が、
島津宗家15代当主となっており、
更に貴久の子島津義久、島津義弘、
島津歳久、島津家久も伊作城で生まれた為、
島津宗家にとって重要な場所でした。
伊作家は忠良が相州家を相続して断絶し、
伊作には地頭仮屋が置かれて、
薩摩藩の直轄地となっています。
「伊作地頭仮屋跡(吹上中央公園)」。
伊作地頭仮屋跡は現在の吹上中央公園。
広い敷地を持っていたようですが、
それ程遺構は残っていない模様。
薩摩藩の外城御仮屋
■関連記事■
・鹿児島県南さつま市 田布施地頭仮屋跡
田布施麓の地頭御仮屋跡。
・鹿児島県南さつま市 阿多地頭仮屋跡
阿多麓の地頭御仮屋跡。
・鹿児島県南さつま市 坊泊地頭仮屋跡
坊津郷の地頭御仮屋跡。