久々にみよ&ゆきの記事。幕末関係無しです。
夏休みも終わり(保育園なので関係ないですが・・)、
気が付くと今年はどこにも連れて行けませんでした。
だって暑いんですもん。
夏動くには夜に限りますが、子供達は夜寝ます。
ウチの子は最近の子にしては早く寝ますので、
夜にどこかに行くなんてなかなかできない。
じゃあ、たまには夜にお出かけしようと、
宇部市のときわ公園でチームラボが、
なにかやってるようなので行ってみました。
イベントホールで開催されている映像空間。
上から漢字が落ちてきて、
その漢字に関連した何かが現れるというもの。
木という漢字が落ちてきたら木が生え、
花が落ちてきたら花が咲く。
子供に何かを感じて貰えたらって、
嫁さんは思っているようです。
何かを感じてるのか何なのかはわかりませんが、
とにかく楽しんでました。
植物園に無数の魚が泳いでいました。
みよちゃんははしゃぎまわってどんどん先を行く。
暗いのに怖くないのかな?
少し前は親から離れなかったのに・・。
植物を色々な色の光を当てて、
不思議な空間を演出していました。
子供には映像の方か面白かったようですね。
この子ら最近とっても仲良し。
家でも外でもキャッキャ言って走り回っています。
みよちゃんの無茶ぶりに、
ゆきちゃんが付いていく感じなのですが、
ゆきちゃんもそれはそれで楽しそう。
彼は最近よくしゃべるしよく歌う。
ものすごく陽気な子で、
眠たい&空腹以外はすっと機嫌が良い。
ただ、最近嫌いなものは最近「嫌だ」といって食べない。
それはそれで成長なんでしょうが、
好き嫌いの無い子になって欲しいです。
■関連記事■
・6歳になりました
みよちゃんは6歳になりました。
・お古ってのは悪くないものだ
下の子は上の子の「おさがり」が宿命ですね。
・桃の節句
みよちゃんは6歳になりました。