最近の小学校の夏休みは8月24日まで。
我々の世代は8月31日まででしたので、
少し可哀想な気もします。
とはいえ土曜は休みなんだし、
そうしないと学力低下に繋がるのでしょう。
僕が小学生だった頃は毎日のように、
子供だけで海に行ったりしていましたが、
今の世の中でそういう訳にもいかず、
これも可哀想だと感じています。… 続きを読む
「みよちゃん」タグアーカイブ
それぞれ大きくなりました(12歳/9歳)
少し記事が溜まっていたもので、
みよちゃんの誕生日の事を書くのを忘れ、
ゆきちゃんと同じになりましたが、
それぞれ成長しております。
みよちゃんは来年中学生になりますが、
果してどのように成長するのでしょう。
楽しみでもあり不安でもあります。
誕生日の当日。
親戚を集めて誕生会をしたのですが、
実際の誕生日は平日だったもので、
誕生会は前倒しの土曜日に開催。… 続きを読む
東京旅行
今年の家族旅行は東京。
みよちゃんも6年生になっていますし、
都会というものを早く見せてやりたいと、
奮発して東京へ行く事としました。
まずはそういう趣旨だったのですが、
何処に行きたいかと聞くと、
「ディズニーランド!!」。
・・・そりゃそうですよね。
仕方ない。連れて行ってやりましょう。
もちろん後学の為でもありますので、… 続きを読む
ひつじのショーン展
防府市地域交流センター[アスピラート]で、
「ひつじのショーン展」やっていたので、
子供達を連れて行ってみました。
「ひつじのショーン」はイギリスの作品で、
人形を利用したクレイ・アニメーション。
Eテレで放送の子供にはお馴染みの番組です。
牧場で飼われている羊のショーンが、
仲間たちとドタバタ劇を繰り広げる話で、… 続きを読む
日和山の夜桜2025
暑くなったり寒くなったりと、
厚着するべきか薄着をするべきか、
毎日悩むところですね。
つい先週までは寒くなかったのですが、
今週は少し肌寒い。
とはいえ毎年行っていますので、
今年も日和山にやってきました。
今年の開花は例年どおりとのこと。
少し急いで来過ぎだったのか、
満開とまではいっていない模様。
みよちゃんは今年とうとう6年生になります。
実は先月初めに… 続きを読む
みよゆきと史跡訪問
昔はどこに連れて行っても、
楽しんでくれていたのですが、
子供達は「え~また史跡ぃ~」と、
あまり良い顔をしてくれません。
まあ僕が行くような史跡といえば、
山奥であったり墓地であったりと、
確かに楽しいものではない。
そんな感じなので家族で行く場合は、
少し楽し気な場所もチョイスしたりと、
その行程も考えて予定を決めます。
後日記事にさせて頂きますが、
太宰府周辺に家族で行ってきました。… 続きを読む
東行庵 2024秋
紅葉を見に東行庵へ。
今年の11月は出張が続いて忙しく、
12月に入ってからの訪問。
流石に[紅葉谷]のモミジは枯れてましたが、
[晋作楓]は綺麗に色付いていました。
東行庵は季節により表情を変え、
何時来ても美しい。
特に秋の紅葉は格別です。
子供らに[わぁすごい!]と言わすだけで、
連れて来た甲斐があります。… 続きを読む