中通島は五島列島を構成する島で、
福江島に次いで2番目に大きな島。
全国では20番目に大きな島のようで、
昨日紹介した平戸島とほぼ同じ面積です。
※中通島168.39㎢、平戸島163.44㎢。
この島は仕事で何度も訪れている為、
空いた時間で少しずつ史跡を廻っており、
今回はその記事を纏めます。
「中通島」。
リアス式の複雑な海岸線を持ち、
対馬暖流… 続きを読む
「まとめ記事」タグアーカイブ
長崎県平戸市 平戸島
平戸島は北松浦半島の西側にある島で、
日本で21番目に大きな島です。
元々は[ひらの島]と呼ばれていたようで、
[比良の島][庇羅の島]の字が使われました。
やがてその海峡(現在の平戸瀬戸)が、
[庇羅の戸]と呼ばれるようになると、
島も[… 続きを読む
下関市彦島 彦島
少しの間ネタ切れ期間がある為、
彦島について少し纏めてみます。
※更新については通常どおりです。
管理人kiiの居住している彦島ですが、
面積は本州含めた全ての有人島で、
99番目の大きさであるとのこと。
これに対して人口はなんと… 続きを読む
東京旅行
今年の家族旅行は東京。
みよちゃんも6年生になっていますし、
都会というものを早く見せてやりたいと、
奮発して東京へ行く事としました。
まずはそういう趣旨だったのですが、
何処に行きたいかと聞くと、
「ディズニーランド!!」。
・・・そりゃそうですよね。
仕方ない。連れて行ってやりましょう。
もちろん後学の為でもありますので、… 続きを読む
みよゆきと史跡訪問
昔はどこに連れて行っても、
楽しんでくれていたのですが、
子供達は「え~また史跡ぃ~」と、
あまり良い顔をしてくれません。
まあ僕が行くような史跡といえば、
山奥であったり墓地であったりと、
確かに楽しいものではない。
そんな感じなので家族で行く場合は、
少し楽し気な場所もチョイスしたりと、
その行程も考えて予定を決めます。
後日記事にさせて頂きますが、
太宰府周辺に家族で行ってきました。… 続きを読む
岡山旅行
毎年恒例の家族旅行。
何年か九州方面が続いていたので、
今回は東側の岡山にしました。
猛暑ではありますが我が子らも小学生。
夏休み期間でないと行けないので、
老体に鞭打って4時間運転して岡山へ。
1日目。
高速を降りてまずは備中高松城… 続きを読む
別府旅行
両親や弟夫婦と共に別府へ行きました。
前々から行こうと話をしていましたが、
コロナ禍の影響や全員の都合の関係で、
先延ばしとなっていましたが、
やっと叶ったという感じです。
ウチの家族だけではないので、
行き先はメジャーな別府温泉。
しかも宿は杉乃井ホテルです。
ナイトプールに光の噴水ショー等、
ウチはあまり大きな温泉ホテルは選ばす、
鄙びた(?)宿を選ぶ傾向がありますが、
流石に杉乃井ホテルは施設は充実。… 続きを読む
