毎年恒例の家族旅行。
今回は別の用事があった為に、
長崎を起点としましたので、
イルカを見に行こうという事となり、
南島原に一泊した後、
武雄温泉で一泊という流れになりました。
まずは島原に寄ってかんざらしを試食。
湧水の庭園のあるしまばら水屋敷。
嫁さんとみよちゃん… 続きを読む
「まとめ記事」タグアーカイブ
下関市今浦町周辺 竹崎浦 今浦 伊崎浦
赤間関宿があったのは現在の唐戸周辺ですが、
新地会所、白石正一郎の小倉屋など、
意外と重要な史跡が集まっている下関駅西側。
現在の感覚では不便な位置のようですが、
勿論当時は下関駅はありませんし、
彦島側に伸びる大和町もありませんでした。
下関駅周辺。青い線が当時の海岸線。… 続きを読む
平戸・嬉野旅行
今年も家族旅行へ。
未だコロナ禍ですが対策は万全。
今回は平戸と嬉野の温泉へ行ってきました。
コロナ禍で観光業界は火の車となっており、
ある意味では人も少なくて良いのですが、
旅館の方々にとっては死活問題です。
コロナの蔓延する理由は既に明らか… 続きを読む
下関市唐戸周辺 赤間関宿跡
赤間関宿は山陽道(西国街道)の終点。
本州の西端に位置しており、
九州への玄関口にもなっています。
宿場の顔以外にも北前船の寄港地でもあり、
上方と北国を繋ぐ中継地点であった為、
大変な賑わいであったという。
「御国廻御行程記 赤間関」。
宿場は阿弥陀寺… 続きを読む
愛媛・香川旅行
2年ぶりに家族で旅行。
毎年行きたいと思っていたのですが、
去年は休みの都合が合わずに行けず仕舞い。
今年はコロナ禍ではありますが、
その対策も心得ていますので、
万全の備えを整えて出かけました。
今回は四国の愛媛と香川を巡る旅行。
1日目は道後、2日目は琴平… 続きを読む
鳥取旅行
仕事で大きな案件が進んでとても忙しい中、
有給を取って家族旅行に行きました。
少々同僚には迷惑掛けましたが、
リフレッシュも大事です。
休んだ分はあとで頑張ればいいんだと、
勝手に自己解決して鳥取へ出発!
前々からJTB旅行券を持っていたのですが、
なかなか使用することができず、
そろそろ使ってやろうと鳥取旅行を計画。
鳥取を旅行先に選んだのは、
中国5県の中でも行く機会が少ないのと、
予算の関係等の事情からです。
もちろん史跡も重要な要素ですが・・・。
まずは中国地方最高峰… 続きを読む
広島県福山市 鞆の浦
鞆の浦は古くから潮待ちの港として栄え、
一説では弥生時代から集落があったとされ、
万葉集にもその名が散見しています。
瀬戸内海の中央付近という立地から、
交通の要所としてだけではなく、
軍事的にも重要な場所であったようで、
足利尊氏はここで新田義貞追討の院宣を賜り、… 続きを読む
