FIFAワールドカップが開催中。
あまりサッカーには詳しくないのですが、
日本代表戦は応援しますし試合も見ます。
サッカーに限らずバレーもフィギュアも、
日本が出ていたら応援いたします。
これはナショナリズムですね。
一昔前はワールドカップ出場なんて、
夢のまた夢でした。
でも今はワールドカップも当たり前。
選手からは[優勝]という言葉も出ています。
[すごいな~日本]って思います。
でもこれは個人の力ではないでしょう。
先人達の努力あっての日本サッカーでしょう。
カズ、ラモス、ジーコらの努力、
Jリーグの設立、
キャプテン翼の影響もあるでしょう。
そんな歴史の中で、
今の日本サッカーがあるのでしょうね。
なんだか歴史の縮図を見てるようです。
鎖国により遅れていた日本が、
紆余曲折を経て文明開化し、
富国強兵で列強と肩を並べる国に成長。
どんな分野でもそういうとこありますね。
スポーツ、技術、芸術、ビジネスなど、
あらゆる分野でがんばる日本があるのでしょう。
がんばってない人も沢山いますし、
がんばっても報われない人もいます。
でも、がんばってる人を見ると、
自分もがんばらないとな~。って思いますね。
■関連記事■
・歴史を学ぶという意義
歴史の勉強の意義についての私見。
・また子供の虐待死がありましたね
忌まわしい子供の虐待についての私見。
・体罰について
体罰についての私見。
・テロについて・・・
テロについての私見。