丸亀藩」タグアーカイブ

香川県仲多度郡 多度津陣屋跡

丸亀藩2代京極高豊正室との間に、
男児3人を設けますが相次いで早逝します。
後に側室との間に男児が生まれていますが、
翌年に再び正室との間に待望の男児が誕生。
継嗣は正室の子京極高或が選ばれますが、
高豊は側室の子京極高通の為に、
別家を新設を幕府に申請しました。

高豊は2年後に病没し高或が家督を相続。
高通続きを読む

香川県観音寺市 銭形砂絵

小学生の頃に見ていた銭形平次のOPで、
砂で形作られた大きな銭の上で、
銭形平次が戦っていた記憶があります。
多分大川橋蔵vrと思いますが、
小学生の記憶なので定かではありません。
記憶が確かなら江戸の岡っ引きの平次が、
讃岐で悪人と戦ってるのは変ですね。
※野暮ですが・・。

まあそんなわけで、
せっかく四国旅行に来たのだから、
是非とも生で見てみたいと言ってみました。


銭形砂絵続きを読む