東京都台東区 谷中霊園/高徳藩戸田家墓所

谷中霊園にある高徳藩戸田家の墓所。
高徳藩戸田家は宇都宮藩戸田家の一門で、
当主戸田忠至山陵奉行として功績を挙げ、
更に改易の危機を救った功績により、
7代藩主戸田忠友が1万石を分与して、
高徳藩を立藩させた家でした。


戸田家墓所」。
高徳藩戸田家の墓所は比較的広い墓域。
墓は儒教式となっています。


贈従二位戸田忠至公墓(右)」、
従三位戸田忠綱之墓(中)」、
忠至卿夫人中嶌新子墓(左)」。
高徳藩初代藩主戸田忠至の墓と、
2代藩主戸田忠綱の墓。
及び忠至夫人中島新子の墓。
忠至は藩主一門の田中忠舜の次男で、
重臣木村内蔵助の養子となりますが、
養子縁組を解消しています。
後に重臣間瀬家の家督を相続し、
家老として藩政に参与。
文久2年には戸田姓に改めており、
天皇陵修復を指揮する山陵奉行に任じられ、
元治元年までに畿内の御陵全てを補修。
これが朝廷から高く評価されますが、
宇都宮藩天狗党の乱で失態を犯し、
棚倉藩への減転封が決定します。
この危機に忠至が朝廷に働きかけ、
朝廷から幕府に転封撤回を求めさせ、
これを成功させました。
7代藩主戸田忠友はこの功を評価し、
忠至に1万石を分与。
慶応2年に高徳藩が立藩されます。
忠至は維新後に新政府に招かれ、
参与会計事務局判事等に任じられ、
明治2年に隠居。
明治16年に死去しています。
忠綱は初代藩主忠至の嫡男に生まれ、
明治2年に父の隠居に伴い家督を相続。
藩籍奉還高徳藩知事に任じられました。
翌年に藩庁を曾我野陣屋に移し、
曾我野藩知事となりますが廃藩置県で免官。
明治15年に隠居しており、
大正11年に死去しています。


正四位子爵戸田忠義之墓(左)」、
戸田忠綱夫人愛子之墓(右)」。
高徳戸田子爵家初代戸田忠義の墓と、
忠綱夫人小川愛子の墓。
忠義は2代藩主忠綱の長男で、
明治15年に父の隠居で家督を相続し、
明治17年に子爵を叙爵されています。
翌年に賢所勤番を仰せ付られ、
同30年に貴族院議員となっており、
その3年後に辞職しました。
晩年は尋常第一横須賀小学校の教員を務め、
大正4年に死去しています。

墓所は谷中霊園乙13号1側

■関連記事■
文久の修陵①
 宇都宮藩が行った山陵修復事業。