【雑記】」カテゴリーアーカイブ

白石正一郎の銅像を建てたらどうだろうか?

色々な地方を観光していて思う事ですが、
超メジャーとは言えないながらも、
知ってる人は知ってるという人物を、
その出身地は誇りを持って銅像を建てたり、
遺品などを集めた記念館を建てています。
下関にも東行記念館があって、
高杉晋作の遺品等を展示しています。

とはいえ晋作が下関ゆかりの人物であったって、
下関で没したといったって、
晋作はあくまで… 続きを読む

最近の県や市の観光課や観光協会

全国の史跡に訪問した後や訪問する前に、
そこの県や市の観光課文化財課
観光コンベンション協会などに、
メールで質問する事が多々あります。

例えば城跡などに建てられている石碑で、
説明がないもの結構ありますよね。
何の石碑なんだろうって感じの。
風化で刻まれた文字も読めないし、
読めたって漢文なんでなかなか難しい。

地元史家続きを読む

体罰について

最近体罰がどうのと聞こえてきます。
僕の個人的な意見としては、
体罰大意に結構!」でも、
体罰は絶対ダメ!」でもなく、
まだよく定まっていません。
現時点でウチの子供に手を上げたことは、
全くありませんし、
これからも上げるつもりはありません。
僕自体も親、教師、上司から、
体罰を受けた事はなく、
体罰とは無縁の人生でした。

子供を甘やかしているかといえば、
けしてそうではなく、
悪い事や危険な事をしたら、… 続きを読む

毛利敬親展のCM

山口県立美術館
毛利敬親展」をやっています。
ものすごく行きたいんですが、
仕事が忙しくて行く暇が無い・・。
※記事UPしてるのは撮り貯めしてるもの。

その「毛利敬親展」のCMが、
山口県や周辺県のTVで流れているのですが、
ちょっと面白いので紹介します。

まあこんな感じで、
グループLINE風に展開するCMなのですが、
なかなか長州藩を上手く表現して面白い。

欲を言えは時系列を合せてほしかったし、
退出せずにそうせい!と言って欲しかった。… 続きを読む

「罪」と「人格」

僕はキリスト教徒ではありませんが、
聖書に良いことが書いてあるようです。

律法学者達やファリサイ派の人々が、
姦通で捕らえられた女を連れてきて、
こういう女は石で打ち殺せと、

モーセは律法の中で命じています。
あなたはどうお考えになりますか?
」と、

イエスに訪ねた。
あなたたちの中で、
罪を犯したことのない者が、続きを読む

「デーモン風高杉」騒動及び女人禁制の件

Eテレアニメねこねこ日本史高杉晋作が登場。
その中でデーモン閣下風に扮装して、
四ヶ国連合に談判する描写があったらしい。

ところが番組紹介HPのキャラクター紹介に、
そのデーモン風高杉が使われたということで、
当のデーモン閣下が怒ったらしい。
これを受けてNHK続きを読む

新田藩って何??

新田藩はいまいちピンときませんね。

新田藩は新田開発によって石高が増え、
その増えた石高を藩主家親族等に分与し、
諸侯に列したものを云います。

しかしこれがなかなかハードルが高い。
まず増えた石高を幕府に認められ、
そのうえで分与しなければなりません。
幕府もむやみに大名の表高を上げると、
藩の格式まで上げてしまいますので、
他との兼ね合いもあり認めようとしない。… 続きを読む