木戸孝允が紙幣の肖像に・・・?

坂本龍馬の1ドル札があるそうですが、
これは国が指定したものではなく、
アメリカではそういう事が出来るらしい。

日本の紙幣を龍馬にしようとする運動も、
実際にあるようですが、
そう簡単にはならないでしょうね。
日本の紙幣で肖像になった幕末の人物は、
現行の福沢諭吉(E一万円券・D一万円券)や、
岩倉具視(C五百円券・B五百円券)
伊藤博文(C千円券)
板垣退助(B百円券)
高橋是清(B五拾円券)
二宮尊徳(A一円券)
新渡戸稲造(D五千円券)等があります。
3傑もいませんし、
10傑も岩倉具視以外いません。

ですが実は長州藩出身の木戸孝允と、
薩摩藩出身の松方正義が、
お札になってたりするのです。

・・・とはいえ、本人としてではなく、
歴史上の人物のモデルとして・・。

西郷隆盛大村益次郎
明治天皇の肖像を描いたキヨッソーネ
彼は明治期の紙幣作成に携わり、
切手、印紙、銀行券、証券等、
500点以上を手掛けました。
西郷とは面識が無かった為に、
西郷従道と従弟大山巌をモデルに書き、
明治天皇はかなり男前に書いたりと、
なかなかエスプリのある人物です。

さて、そんなキヨッソーネですが、
見た事も無い人の絵を描けといわれても、
そんなに想像して描けるわけありません。
しかも歴史上の人物を描けなんて、
想像でしか描けないものですから、
適当にモデルを選んで描くわけです。

神功皇后を描けといわれた際には、
紙幣局印刷部女子職員をモデルにしたり、
武内宿禰を描けといわれた際には、
紙幣局印刷部長をモデルにしています。

そんなキヨッソーネが依頼されたのは、
奈良平安時代の忠臣和気清麻呂
選んだモデルはなんと木戸孝允




目、口、鼻、耳とそっくり。
髭があるので意外に気が付きませんが、
やっぱ桂小五郎は男前ですね。

調子に乗った(?)キヨッソーネは、
藤原鎌足のモデルに松方正義を選びます。




これも目鼻や耳がそっくり。
髭があるとわからないもんですね。

木戸達がこれを知ってたのかは不明ですが、
なかなか洒落っ気があります。
これらの肖像が和気清麻呂、
藤原鎌足のデフォルトになり、
以降の肖像も木戸や松方になりました。

本人はコワモテの顔をしてます。

■関連記事■
星になっていた高杉晋作
 夜空には晋作や松陰、伊藤も・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です