幕末志士の写真ってポーズ決まってますね。
現代人より上手な気もします。
これは当時の写真が一瞬ではなく、
ポーズを決めたら20秒~2分位、
じっとして動いてはいけない。
それであのようにキメているわけです。
しかも顔に白粉を塗っていたらしい。
あの坂本龍馬や高杉晋作の写真が、
実は顔が白塗りだったんだと考えると、
なんだか可笑しいですね。
それに比べて現代の我々の写真は一瞬。
そのおかげで便利になったのですが、
目が半開きだったりして、
必要以上に不細工に写ってしまう場合も。
写真見て落ち込むこともありますよね。
さて、そんなもっともらしい前説ですが、
みよちゃんのいい写真が撮れたので、
UPさせたかっただけです。

腰のひねり具合、足の交差させ具合、
手の位置、顔の角度と表情。
何故か幼児らしからぬポーズです。
これが見せたかっただけの記事でした。
でも、いつものみよちゃんはこんなです。↓
モノゴコロついたら怒られるな。
久々のみよちゃんでしたが、
少しおっきくなりました。
史跡写真には登場はしてますけど・・。
・・・てことで、
今年も「試撃行」をご覧下さり、
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
■関連記事■
・みよちゃん歯が抜ける
はじめて乳歯が抜けました。
・みよちゃんと笠山椿群生林
笠山椿群生林に行った時の様子。
・みよちゃんの七五三
3歳のみよちゃん。